ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
検索
メニュー
このページの本文へ
閲覧機能
音声読み上げ
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
Auto-translate this page
English
<外部リンク>
中文
<外部リンク>
한글
<外部リンク>
Português
<外部リンク>
Español
<外部リンク>
Filipino
<外部リンク>
Tiếng Việt
<外部リンク>
Official Multi-Language Homepage
English
中文
한글
Português
Español
Filipino
Tiếng Việt
やさしいにほんご
詳しく
さがす
新型コロナウイルス
防災情報
休日・夜間診療
区役所
組織
AIに質問
Googleカスタム検索
ページ番号を入力してください
おしえてコールひろしま
082-504-0822
受付8時~21時(年中無休)
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
<外部リンク>
広島市公式ホームページ|国際平和文化都市
総合トップページ
くらし・手続き
事業者向け情報
観光・文化
・スポーツ
原爆・平和
市政
現在地
総合トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
公園・緑化
>
広島市の公園・緑地
>
比治山公園「平和の丘」
>
イベント情報
>
過去のイベント・ワークショップ
比治山公園「平和の丘」
本文
ページ番号:0000108398
更新日:2021年6月10日更新
印刷ページ表示
過去のイベント・ワークショップ
令和3年度
あっ“たまる”比治山 2021 〜思わぬ出会いと語らいと〜の開催(令和3年12月4日・5日、広島市・SATOMACHI主催)
「“どうにかする力”を育み、新たな自分に出会う。Park Session Day 」の開催(令和3年11月20日、広島市・SATOMACHI主催)
「ととのえる比治山Vol.8 ~変わる季節と変わらぬ柴刈り~」の開催(令和3年11月7日、広島市・SATOMACHI主催)
「カラダとココロをととのえる。Park Session Day」の開催(令和3年10月23日、広島市・SATOMACHI主催)
「2021ひじやまフリマ(令和3年8月8日)」の開催
令和2年度
「動画でかけっこ診断。オンラインかけっこSESSION」の開催(令和3年3月6日、広島市・SATOMACHI主催)
街中で森のようちえんに取り組む関山氏と考える「あえる比治山 vol.8“地域の自然を活用した保育・子育て”@zoom」の開催(令和3年3月4日、広島市・SATOMACHI主催)
〔中止〕冬の比治山公園を楽しむイベント「あっ“たまる”比治山2020」の開催(令和2年12月12日、広島市・SATOMACHI主催)
「第8回比治山公園クリエイティブマーケット(令和2年11月29日)」の開催
「原っぱを自由に巡り、たき火の恵みを見つめる。PARK SESSION DAY」の開催(令和2年11月28日、広島市・SATOMACHI主催)
「ととのえる比治山Vol.7 ~カラダを動かし、森をデザインする。~」の開催(令和2年11月14日、広島市・SATOMACHI主催)
「秋の終わりを愉しみ、冬にのぞむ。体をととのえ、かけっこして、動画を愉しみ、たき火を囲む。PARK SESSION DAY」の開催(令和2年10月31日、広島市・SATOMACHI主催)
決められたコースを走ってオンラインで競い合うタイムトライアルレース ANYTIME RUN、比治山初開催
「小さな発見を夜長月の比治山公園で。走りを学び、虫の音を聴き、動画を愉しむ。PARK SESSION DAY」の開催(令和2年9月19日、広島市・SATOMACHI主催)
「“セミ生態調査体験2年目!”比治山のセミ博士になろう!いきもの SESSION」の開催(令和2年8月22日、広島市・SATOMACHI主催)
〔中止〕「ととのえる比治山Vol.6 ~なつしば!森も心もさっぱりと。~」の開催(令和2年7月23日、広島市・SATOMACHI主催)
平成31年度
「ととのえる比治山Vol.5 ~あかるい新年、柴刈りで~」の開催(令和2年2月8日)
冬の比治山公園を楽しむイベント「あっ“たまる”比治山2019」の開催(令和元年12月7日)
『ととのえる比治山vol.4~リーダー養成講座「チェーンソー&刈払機講習」~@比治山トンネル上スペース』の開催(令和元年11月23日)
比治山公園を活用したイベント「段原ショッピングセンター 22周年祭」の開催(令和元年10月19日~20日)
広島を代表するアウトドアリーダー・浦田氏&上田氏とあえる「あえる比治山vol.6”多世代で楽しめるエンガワ遊びを考える”@カルビー フューチャー ラボ」の開催(令和元年9月30日)
「あえる比治山vol.5 SUP国際大会を広島で企画する西川氏と考える“イベントの仕掛け方”」の開催(令和元年8月26日)
「ぶらり比治山vol.3“比治山のセミ博士になろう!セミ生態調査体験”」の開催(令和元年8月19日)
「比治山公園 防災水遊び広場」の開催(令和元年8月17日)
南区「のろしリレー&比治山防災のろしフェア」の開催(令和元年7月13日)
☆お土産は笹かざり☆「ととのえる比治山 vol.3 ~ささのは、かりかり~」の開催(令和元年7月7日)
「あえる比治山vol.4“公園×からだマネジメント”」の開催(令和元年6月24日)
「えんがわパークヨガ@比治山公園・ムーアの広場」の開催(令和元年6月8日)
子育て応援イベント「エルマーフェスタ」の開催(令和元年5月19日)
「開館30周年記念日イベント ゲンビ’s 30th Birthday」の開催(令和元年5月3日)
平成30年度
「第6回比治山公園クリエイティブマーケット(平成31年3月31日)」の開催
「比治山 Peace Clean」の開催(平成31年3月3日)
「ととのえる比治山 vol.2 ~みんなで柴刈りに~」の開催(平成31年3月2日)
「ととのえる比治山vol.1~リーダー養成講座~」の開催(平成31年2月16日)
冬の比治山公園を楽しむイベント「あっ“たまる”比治山」の開催(平成30年12月8日)
「あえる比治山vol.3“アーバンアウトドアの可能性”」の開催(平成30年12月7日)
「あえる比治山vol.2“まちの里山を楽しみ育てる”」の開催(平成30年11月28日)
「第5回比治山公園クリエイティブマーケット(平成30年11月3日)」の開催
「あえる比治山“ミツバチで暮らしを豊かに”」の開催(平成30年10月10日)
比治山公園を活用した地域活性化イベント「河童財宝伝説(平成30年10月6日~8日)」の開催
〔中止〕「ぶらり比治山vol.2“みんなの里山”」の開催(平成30年10月6日)
「ぶらり比治山“みんなの庭”」の開催(平成30年9月17日)
南区「のろしリレー」の開催自粛(平成30年7月14日)
「ひじやまどろんこ大会!」の開催(平成30年6月3日)
「第4回比治山公園クリエイティブマーケット(平成30年4月8日)」の開催
平成29年度
「第3回比治山公園クリエイティブマーケット(平成30年3月25日)」の開催
比治山公園で野鳥観察会が開催されました(平成30年3月4日)
比治山大学の学生による比治山案内「比治山“New”門」の作成(平成29年12月)
「第2回比治山公園クリエイティブマーケット(平成29年10月8日)」及び「第2回比治山祭(平成29年10月7日~9日)」の開催
「比治山どろんこ大会!」の開催(平成29年6月11日)
「比治山公園クリエイティブマーケット」の開催(平成29年4月9日)
平成28年度
「第2回比治山桜咲けまつり」及び「比治山公園クリエイティブマーケット」の開催(平成29年3月26日)
「はじめまして、比治山祭」及び「秋だ!!比治山公園拾ってアート2016」の開催(平成28年10月~11月)
平成27年度
「第1回比治山桜咲けまつり」の開催(平成28年3月26日)
イベント情報
今年度のイベント・ワークショップ
過年度のイベント・ワークショップ
募集します
公園で活動をしてみませんか?
柴刈りをしてみませんか?
公園について
アクセス
概要
比治山公園「平和の丘」について
比治山公園「平和の丘」構想
比治山公園「平和の丘」基本計画
にぎわいづくりの推進
これまでの取組
このページを見ている方は
こんなページも見ています
AI(人工知能)はこんなページも
おすすめしています
見つからないときは
よくある質問