令和7
(2025)
年
9月1日号
NO.1833
menu
文字サイズ
拡大
標準
広島市ホームページへ
トピックス
みんなが「主役」の働き方始めよう! / P.1
西広島バイパス延伸工事による車線規制を開始 / P.2
シルバー人材センターで新たな日々を / P.2
広島駅南口広場の再整備にご協力を / P.2
ひとり親家庭をLINE(ライン)で支援 / P.3
子育て家庭を支援しています / P.3
入学する小学校を変更できます / P.3
はっしー漫遊記 / P.3
ザ・広島ブランドプレゼント / P.6
くらしのガイド
市の施設の催し
区版
中区
東区
南区
西区
安佐南区
安佐北区
安芸区
佐伯区
ホーム
くらしのガイド
くらしのガイド
記事の見方と区役所代表ファクス
福祉・健康
成年後見制度講演会
乗馬体験
ひとり親家庭の親と子などのための介護職員初任者研修
障害者職業能力開発校の訓練生募集
こころの健康よろず相談
潰瘍性大腸炎に関する1.講演会、2.個別相談会
講座・講習会
ゆいぽーとの講座
君も漫画家!漫画イラスト講座
英語でガイド!文楽編
合人社ひと・まちプラザの講座・講演会
干し柿作り講習会
苔(こけ)テラリウム作り
ITパスポートセミナー
再就職マネープランセミナー
シティカレッジ
市立大学情報科学部公開講座
子犬の飼い方スクール
各スポーツ施設のスクール(10月1日募集開始分)
事業者の皆さんへ
小規模修繕契約希望者登録申請の一斉更新・新規登録受け付け
障害者雇用拡大・定着のための企業向け講演会
縦覧
都市計画の案の縦覧
ご利用を
民事・家事調停手続相談会
一日総合相談室
募集します
生活支援を行う地域団体
ヒロシマ・メッセンジャー
二十歳(はたち)を祝うつどい国歌独唱・斉唱者
県営住宅の入居者
求人情報 詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。
令和8年度1.市立幼稚園、2.阿戸認定こども園(幼稚園児)の入園児募集
市民意見募集
お知らせ
浄化槽の法定検査
10月分の市場公募債を発行
「スポーツの日」スポーツ施設無料開放
広島市ペット霊園の設置の許可等に関する条例を制定
幼児教育・保育の無償化による利用費の請求受け付け
全国都市交通特性調査
不動産の公売
10月13日(祝・月)の家庭ごみの収集
家庭の大型ごみを10月13日祝日に自己搬入できます(予約者限定)
10月は臓器移植普及推進月間・骨髄バンク推進月間
赤い羽根共同募金運動
催しもの
水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道
市民能楽のつどい
市立大学芸術学部新任教員展
ポップカルチャーひろしま
湯来交流体験センターの催し(温泉入浴券付き)
比治山の自然たんけん!
海辺の教室「チリメンモンスターを探せ」
考古学教室「オリジナルまが玉作り」
絵おと芝居「ヒロシマを復興させた力」
マエダハウジング安佐南区民文化センターの催し
ふるさとの魅力発見ツアー
臨時休館
佐伯区図書館湯来河野閲覧室 など