募集します
市営住宅の入居者
- 申し込み方法
市ホームページでは2月3日月曜日〜14日金曜日に、所定の申込書では2月12日水曜日~14日金曜日(消印有効)に、区建築課へ。募集住宅一覧、申込書は、市ホームページ、同課、出張所、市役所サービス・コーナーで
市ホームページ
- 問い合わせ先
区建築課
区 | 連絡先 |
---|---|
中 | 電話504-2578 ファクス243-0595 |
東 | 電話568-7744 ファクス262-0639 |
南 | 電話250-8959 ファクス252-7179 |
西 | 電話532-0949 ファクス532-0958 |
安佐南 | 電話831-4954 ファクス877-2299 |
安佐北 | 電話819-3937 ファクス815-3906 |
安芸 | 電話821-4928 ファクス822-8069 |
佐伯 | 電話943-9744 ファクス923-5098 |
>>表は横にスクロールできます>>
似島活性化支援事業補助金
- 対象者
3人以上で構成する団体 - 対象事業
次の全てを満たす事業 ●似島の活性化や交流人口を増やすため島外から人を呼び込む ●島内で行う●年4回以上行う ●SNSなどを通じて広く周知する - 補助金額
補助対象経費の2分の1(上限180万円) - 申し込み方法
所定の申込書で、2月14日金曜日〜3月14日金曜日(必着)に、地域活性推進課へ。申込書など詳しくは、市ホームページで
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話504-2837、ファクス504-2029
ひろしまオペラルネッサンス公演キャスト・オーディション
- 日時
4月13日日曜日 ※時間は応募締め切り後、個別に連絡 - 会場
JMSアステールプラザ - 内容
公演は8月30日土曜日、31日日曜日。稽古は5月中旬から - 演目
セビリアの理髪師 - 申し込み方法
所定の申込書で、3月8日土曜日(必着)までに。申込書は、同プラザホームページ、同プラザ、区民文化センターなどで
ホームページ
- 問い合わせ先
電話244-8000、ファクス246-5808 - 休館日
なし
水道モニター
- 対象者
次の全てに該当する人 ●市内か安芸郡府中町・坂町に在住で、今年4月1日時点で18歳以上 ●インターネット対応可能 ●今年度の水道モニターではない - 任期
4月〜来年3月 - 内容
年2回アンケートに回答。謝礼(500円分の図書カード/回)あり - 申し込み方法
水道局ホームページで、2月26日水曜日までに。選考100人
ホームページ
- 問い合わせ先
電話511-6808、ファクス221-5320
多文化共生・国際交流補助金
- 対象者
市内の団体などが、4月〜来年3月に市内か国外で行う多文化共生、国際交流・協力活動 ※詳しくは平和文化センター国際市民交流課ホームページで - 限度額
1.市内事業10分〜30万円、2.国外事業30万円(1.2.の重複申請は不可) - 申し込み方法
2月7日金曜日までに事前相談の上、所定の申請書で、2月14日金曜日(必着)までに、同課へ。申請書は、同課ホームページ、同課で。選考あり
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話242-8879、ファクス242-7452
ジュニアウインドオーケストラ広島プロジェクト受講生

- 対象者
広島広域都市圏内の市町に在住の中学生・高校生* - 活動期間
4月〜来年3月 - 内容
音楽全般に関する講習、演奏活動など - 参加料など
教材費などは実費 - 申し込み方法
所定の申込書で、3月21日金曜日(必着)までに、オギハラ音楽企画へ。申込書など詳しくは、広島ウインドオーケストラホームページで。選考あり
ホームページ
- 問い合わせ先
電話080-1647-5951
求人情報 詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容 | 給与・報酬 | 締切日 試験日 採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
原爆養護ホーム倉掛のぞみ園 | 事務推進員(非常勤)/若干名 | 施設の会計・出納など | 月額約15万3000円 | 締切日:2月14日金曜日(必着) 試験日:2月21日金曜日 採用日:4月1日予定 |
原爆被爆者援護事業団事務局 電話845-5091 ファクス845-6934 |
ホーペムージ |
教育委員会指導第二課 | キャリア教育コーディネーター(会計年度任用)/若干名 | 学校や関連機関とのキャリア教育や探究活動に関する連携・調整、学校のキャリア教育に関する取り組みの支援・助言など | 月額約18万9000円 | 締切日:2月14日金曜日(必着) 試験日:2月25日火曜日 採用日:4月1日予定 |
同課 電話504-2704 ファクス504-2142 |
ホーペムージ |
中小企業支援センター | 経営コーディネーター(業務委託)/若干名 | 中小企業者の経営上の課題解決に向けた継続的な支援・助言など | 日額約2万3000円 | 締切日:2月21日金曜日(必着) 試験日:1次書類選考 2次3月14日金曜日 採用日:4月1日予定 |
同センター 電話278-8032 ファクス278-8570 |
ホーペムージ |
西部こども療育センター | 医療ソーシャルワーカー(非常勤)/若干名 | 医療・福祉の制度利用に関する相談や問い合わせ対応 | 月額約18万9000円 | 締切日:2月28日金曜日(必着) 試験日:3月5日水曜日 採用日:4月1日予定 |
社会福祉事業団事務局 電話506-2030 ファクス567-6313 |
ホーペムージ |
心身障害者福祉センター | スポーツ推進員(非常勤)/若干名 | 障害児(者)などのスポーツ・レクリエーションの企画・実施 | 月額約17万4000円 | 締切日:2月28日金曜日(必着) 試験日:3月5日水曜日 採用日:4月1日予定 |
社会福祉事業団事務局 電話506-2030 ファクス567-6313 |
ホーペムージ |
>>表は横にスクロールできます>>
あなたの店舗などに広報紙を置きませんか

地域の生活拠点に「ひろしま市民と市政」を
「ひろしま市民と市政」を新たに設置できる市内の店舗などを募集しています。
設置店舗などには、発行日前に郵送で最新号を送付(区版〈1日号の7、8面〉は住所に合わせて送付)します。店舗に限らず、“○○教室”や“○○会”など市民の皆さんが集う場所でも設置可能です。
- 対象者
市内で店舗などを管理している人 - 申し込み方法
市ホームページか電話で
市ホームページ
※応募が多数あった場合、予算の都合上、お受けできない場合があります
新聞を購読していない皆さんへ

ひろしま市民と市政は新聞折り込みのほか、市内公共施設をはじめ大手スーパー、コンビニエンスストアなどで配布しています。個別郵送も行っていますので、希望する人は、お住まいの区の区政調整課か広報課へ。
各設置場所は市ホームページで
市ホームページ各区区政調整課(ファクスはこちらを参照)
区 | 電話 |
---|---|
中 | 504-2543 |
東 | 568-7703 |
南 | 250-8933 |
西 | 532-0925 |
安佐南 | 831-4925 |
安佐北 | 819-3903 |
安芸 | 821-4903 |
佐伯 | 943-9703 |
>>表は横にスクロールできます>>
- 問い合わせ先
広報課(電話504-2117、ファクス504-2067)
市民意見募集
>>表は横にスクロールできます>>
- 申し込み方法
市ホームページか直接、郵送1.「郵便番号730-8586 環境政策課」(住所不要)、2.食品保健課(郵便番号730-0043 中区富士見町11-27)、ファクスで、2月1.21日金曜日(必着)、2.28日金曜日(消印有効)までに