お知らせ
2月議会
会期2月14日金曜日~3月27日木曜日
午前10時開会予定(土曜日、日曜日、祝日、休日は除く)
総括質問は2月19日水曜日~21日金曜日。常任委員会は2月25日火曜日、26日水曜日。予算特別委員会の質疑は3月3日月曜日~18日火曜日。詳しくは市議会ホームページかお問い合わせを。
ホームページ- 申し込み方法
傍聴は当日会場で。先着順 - 問い合わせ先
議会事務局秘書広報室(電話504-2439、ファクス504-2448)
2月11日(祝・火)の家庭ごみの収集
●「可燃ごみ」と「ペットボトル・リサイクルプラ」の収集はありません
●「資源ごみ・有害ごみ」「不燃ごみ」「その他プラ」は通常どおり収集します
※菓子箱やダイレクトメールなど、名刺大以上の大きさの紙は再生利用が可能です。可燃ごみとしてではなく、資源ごみとして出してください
- 問い合わせ先
各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)
家庭の大型ごみを2月11日祝日に自己搬入できます(予約者限定)
- 申し込み方法
市ホームページで、2月10日月曜日午後5時までに。先着800人 市ホームページ - 問い合わせ先
安佐南工場(電話848-1114、ファクス848-1189)
北方領土返還運動全国強調月間
「今も昔もこれからも北方領土は日本の領土」2月7日金曜日は北方領土の日です。
- 問い合わせ先
総務課(電話504-2033、ファクス504-2069)
市有地を販売
- 入札日
2月20日木曜日午前9時半から - 会場
中区役所 - 内容
市が保有する土地3物件。入札開始時間など詳しくは市ホームページか、区役所・出張所などで配布の募集案内で 市ホームページ - 問い合わせ先
管財課(電話504-2080、ファクス504-2081)
業界別魅力発信セミナー&事業所説明会
- 日時
2月21日金曜日1.午前10時〜午後0時20分、2.午後1時半~4時20分 - 会場
市総合福祉センター - 内容
1.建設・警備業界、2.トラック・タクシー・バス業界に関する説明会など - 申し込み方法
電話で、ハローワーク広島東へ。先着1.2.各50人程度 - 問い合わせ先
電話262-8300
二十歳(はたち)を祝うつどいの記念品を配付
- 対象者
同イベントで記念品を受け取っていない人 - 日時
3月31日月曜日まで - 会場
1.各公民館、2.こども青少年支援部 - 持参品
同イベントの案内はがき - 問い合わせ先
電話504-2963、ファクス504-2966 - 休館日
1.火曜日、2月12日、24日
飼育衛生管理基準の報告を
畜産業に限らず、家畜を飼育している人は、毎年、県への報告が義務付けられています。- 対象者
家畜を飼育している事業者、個人 - 報告内容
今年2月1日時点で飼育している家畜の頭羽数、衛生管理状況を、各締切日までに、県西部畜産事務所・県西部家畜保健衛生所へ
種類 | 締切日 |
---|---|
牛、水牛、鹿、馬、羊、ヤギ、豚、イノシシ | 4月15日火曜日 |
鶏、その他家禽(かきん) | 6月15日日曜日 |
>>表は横にスクロールできます>>
電話082-423-2441、ファクス082-424-1826