はじめようエコクッキング

買い物する時も、料理する時も少し気をつければ、あなたも今日からエコ上手。
キッチンからできる地球ヘの思いやりです。
  • TOPページ
  • エコクッキングとは?
  • 素材まるごと
    1. 1.だいこん飯
    2. 2.だいこんの葉そぼろ
    3. 3.だいこんとえびのかき揚げ
    4. 4.冷やしなす
    5. 5.なすの皮のきんぴら
    6. 6.ベーコン菜飯
    7. 7.はくさいとひき肉のあんかけ
    8. 8.はくさいとみずなのサラダ
    9. 9.ふきのロールカツ
    10. 10.ふきの白あえ
    11. 11.ふきとツナのご飯
    12. 12.いわしハンバーグ
    13. 13.骨せんべい
    14. 14.キャベツのカレースープ煮
    15. 15.キャベツしゅうまい
    16. 16.キャベツの即席漬け
  • 使い切る
  • ご飯大変身
  • 広島ならでは
  • 手作りおやつ

素材まるごと

味も、歯ごたえも。キャベツの美味しさ余すところなく。   14.キャベツのカレースープ煮

(1人分エネルギー 163Kcal 食物繊維 2.5g)

【材料(2人分)】

キャベツ(葉と芯)・・ 100g
じゃがいも・・・・・・・・ 80g
にんじん・・・・・・・・・・ 40g
たまねぎ・・・・・・・・・・ 50g
ウインナー・・・・・・・・ 4本
塩・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
こしょう・・・・・・・・・・・ 少々

A

固形コンソメ・・ 1個
カレー粉・・・・・ 小さじ1/2
水・・・・・・・・・・・ 2カップ

 

【作り方】

  1. キャベツの葉は一口大に切り、芯は薄切りにする。じゃがいも、にんじんは一口大の乱切り、たまねぎは薄切りにする。
  2. ウインナーは長さを半分に切る。
  3. 鍋にAと1、2を入れ、煮立ったら中火にし、野菜が柔らかくなるまで5〜6分煮る。塩・こしょうで味をととのえる。


いわしの元気をいただきます。   15.キャベツしゅうまい

(1人分エネルギー 61Kcal 食物繊維 0.6g)

【材料(2人分)】

キャベツ(葉と芯)・・ 40g
ねぎ・・・・・・・・・・・ 10g
鶏ひき肉・・・・・・・ 40g
しょうが汁・・・・・・ 小さじ1/2
にんじん・・・・・・・ 10g
かたくり粉・・・・・・ 小さじ1
練りがらし・・・・・・ 少々

A

しょうゆ・・ 小さじ1
酒・・・・・・・ 小さじ1/2
ごま油・・・ 小さじ1/2
砂糖・・・・・ 小さじ1/3

【作り方】

  1. キャベツの芯はみじん切り、葉は長さ4cm×幅3mmの細切りにする。
  2. にんじんは皮ごとすりおろす。
  3. ねぎはみじん切りにする。
  4. ボウルに鶏ひき肉、1の芯、3、しょうが汁とAを加えて粘りが出るまで混ぜる。
  5. 4を2等分に丸める。
  6. 1の葉の細切りにかたくり粉をまぶし、5のまわりにつける。
  7. おろしたにんじんを中央にのせて、蒸し器で約6分蒸す。練りがらしを添える。

エコポイントキャベツの芯は、刻んで具に混ぜましょう。



16.キャベツの即席漬け

(1人分エネルギー 16Kcal 食物繊維 1.2g)

【材料(2人分)】

キャベツ・・・・・・・・・・・・ 100g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・ ・ 30g
にんじん・・・・・・・・・・・ 10g
だし昆布(だしがら)・・・ 5cm(千切り)
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2

【作り方】

  1. キャベツは2〜3cmの角切り、きゅうりは3mmくらいの薄切り、にんじんは3cm幅の細切り、だし昆布は千切 りにする。
  2. ビニール袋に1を入れ塩をふり、よく混ぜる。
  3. ビニール袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫で2〜4時間漬け込む。(一晩漬けるとより美味しい)
  4. 野菜から水気が出て、しんなりしたら出来上がり。
前のページ
 

Copyright(C)2005 HIROSHIMA City. All rights reserved.