はじめようエコクッキング

買い物する時も、料理する時も少し気をつければ、あなたも今日からエコ上手。
キッチンからできる地球ヘの思いやりです。
  • TOPページ
  • エコクッキングとは?
  • 素材まるごと
    • 1.だいこん飯
    • 2.だいこんの葉そぼろ
    • 3.だいこんとえびのかき揚げ
    • 4.冷やしなす
    • 5.なすの皮のきんぴら
    • 6.ベーコン菜飯
    • 7.はくさいとひき肉のあんかけ
    • 8.はくさいとみずなのサラダ
    • 9.ふきのロールカツ
    • 10.ふきの白あえ
    • 11.ふきとツナのご飯
    • 12.いわしハンバーグ
    • 13.骨せんべい
    • 14.キャベツのカレースープ煮
    • 15.キャベツしゅうまい
    • 16.キャベツの即席漬け
  • 使い切る
  • ご飯大変身
  • 広島ならでは
  • 手作りおやつ

素材まるごと

いわしの元気をいただきます。   12.いわしハンバーグ

(1人分エネルギー 265Kcal 食物繊維 3.0g)

【材料(2人分)】

いわし・・・ 2尾(120g)   付け合わせ
たまねぎ・・ 40g   しそ・・・・ 2枚
ごぼう・・・ 20g   ミニトマト・・ 4個
パン粉・・・ 大さじ2   しめじ・・・・ 1/2パック
牛乳・・・・ 大さじ1   サラダ油・・・ 小さじ1
      だいこん・・・ 60g

A

卵・・・・・・・・・ 1/2個
しょうが汁・・ 小さじ1/2
酒・・・・・・・・・ 小さじ1/2
しょうゆ・・・ 小さじ1/3
塩・・・・・・・・・ 小さじ1/3
サラダ油・・・ 大さじ1

【作り方】

  1. いわしは手開きし、中骨、腹骨をとり、包丁の背で小さくたたきすり身状にする。ごぼうは、たわしでこすり洗 いをし、短めのささがきにして水にさらす。たまねぎはみじん切りにし、サラダ油で軽く炒め、冷ましておく。 パン粉に牛乳大さじ1を加えしとらせておく。
  2. ボウルに1とAを入れてよく練り混ぜ、2等分して丸める。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、中火で2の両面を色よく焼き、ふたをして弱火にし中まで火を通す。(約 2〜3分)
  4. 器に盛り、だいこんおろし、しそ、二つ割にしたミニトマト、ソテーしたしめじを添える。 


カルシウムたっぷり。酒肴にもおやつにも。   13.骨せんべい

【材料】

いわしや小いわし、あじの中骨
塩・・・・・・ 少々
こしょう・・ 少々
小麦粉・・ 適量
揚げ油・・ 適量

【作り方】

  1. 中骨に軽く塩、こしょうし、小麦粉を軽くまぶす。
  2. 低温でじっくり火を通し、高温でからっと揚げる。

エコポイント魚の中骨は冷凍しておき、まとめて揚げて、骨せんべいに!

前のページ
次のページ

Copyright(C)2005 HIROSHIMA City. All rights reserved.