参議院議員通常選挙
7月20日日曜日は投票に行きましょう
●投票できる人
平成19年7月21日までに生まれた人のうち、今年7月2日時点で、市内に住所があり、引き続き3カ月以上住んでいる日本国民(4月2日までに住民基本台帳に記録された人)。4月3日以降に市内に転入した人は、元の住所地の選挙人名簿に登録されていれば、元の住所地で投票できます。
●投票時間は午前7時~午後8時
例外として、南区の似島集会所は午前6時~午後6時。南区の金輪島集会所と佐伯区の白川集会所、みどり会館は午前7時~午後6時です。
●点字投票や代筆による投票も
視覚に障害がある人は点字投票ができます。病気やけがなどのため自分で記入できない人は、職員の代筆により投票ができます。投票所職員にお申し出ください。
●期日前投票のご利用を
投票できる場所は、住所地(選挙人名簿登録地)の区役所、区内の出張所(似島出張所は除く)です。連絡所ではできません。
【日時】7月19日土曜日までの午前8時半~午後8時
●区役所・出張所以外でも期日前投票ができます
7月17日木曜日~19日土曜日までの午前10時~午後8時は、次の場所でも投票できます。
場所 | 投票できる人 |
---|---|
広島駅南口地下広場 | 市内各区の選挙人名簿に登録されている人 |
イオンモール広島祇園店3階イオンホール | 安佐南・安佐北区の選挙人名簿に登録されている人 |
●選挙公報を配布します
選挙公報を朝刊(中国・朝日・毎日・読売・日本経済・産経)に折り込んでいます。区役所、出張所、公民館、区民文化センターなどでも、届き次第配布します。
◆問い合わせ先:市選挙管理委員会(電話504-2513、ファクス504-2519)、各区選挙管理委員会(ファクスは6ページ左)
区 | 電話番号 |
---|---|
中 | 504-2544 |
東 | 568-7703 |
南 | 250-8934 |
西 | 532-0925 |
安佐南 | 831-4927 |
安佐北 | 819-3959 |
安芸 | 821-4903 |
佐伯 | 943-9753 |