幼児期(3歳頃)
まだ甘えたい時期です
お父さん、お母さんは笑顔で子どもをだきしめてあげましょう。
自己主張が始まります
好き嫌い、自己主張、自分本位な要求をすることがあります。一方的に拒否しないでまず耳を傾けて、優しく対応しましょう。衣服の着替えなど、何でも自分でやりたがる時期です。ちゃんとできなくても、ちょっとだけ手を貸しながら、できることはやらせましょう。
子どもを上手にほめましょう・叱りましょう
よいことをした時には、その場ですぐほめましょう。危ないこと、してはいけないことについては、感情的にならず、なぜいけないのかを丁寧に伝え、やめさせましょう。わかるようになったらほめてあげましょう。
家族で食事を楽しみましょう
家族そろった楽しい食事と団らんの場は大切です。
乳歯が生えそろう3歳以降はかむ力も育ってきます。多少歯ごたえのあるものも、ゆっくりかんで食べさせましょう。かむことであごの骨の発達を促し、永久歯の歯並びにも良い影響を与えます。
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 母子保健担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2623(母子保健担当)
ファクス:082-504-2727
[email protected]