南区の風景スイーツを召し上がれ

 ひろしま南区スイーツ委員会の新作スイーツが出来上がりました。今回のテーマは進徳女子高等学校の学生がオススメする南区の景色。学生が考えたレシピを元に地元の菓子店が商品化しました。


◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話250-8935、ファクス252-7179)


西洋菓子 カトル・フィユ

画像

【似島】メーアクーヘン

船から見る輝く海をバタークリームの波と特産のレモンで表現したケーキ
画像

【宇品】HANABI(ハナビ)-うちあがれ-

花火大会のフィナーレをイメージしたパンナコッタ
画像

【黄金山】黄金山ポテト

頂上まで登る山道をイメージしたスイートポテトのタルト

西洋菓子 カトル・フィユ

皆実町二丁目5-1
link

Kahon-Plus(カホンプラス)東雲本店

画像

【黄金山】君の瞳に黄金山

涼しい空気感をレモンのクリームと黄金色のレモンピールで表現したタルト

Kahon-Plus(カホンプラス)東雲本店

東雲本町二丁目9-8
link

パティスリーアニバーサリー

画像

【黄金山】抹茶のオペラ

紅葉へ色づく濃淡をイメージした抹茶ケーキ
画像

【比治山】ティベール・フィナンシェ

木々の葉の緑をイメージした抹茶ムースケーキ
画像

【路面電車】ピスタチオとシャインマスカットのミルフィーユ

レトロな車両の色をイメージしたミルフィーユ

パティスリー アニバーサリー

段原山崎三丁目2-3
link

ルードゥメール

画像

【似島】瀬戸の夕焼

瀬戸内海に浮かぶ島と島越しに見える夕焼けをイメージした柑橘ゼリーとムースのケーキ
画像

【元宇品】元宇品ケーキ

原生林をイメージした抹茶ケーキ

ルードゥメール

宇品海岸二丁目23-29
link

グランドプリンスホテル広島

画像

【黄金山】抹茶ショコラ

緑豊かな山と木に止まる野鳥をイメージした抹茶ガトーショコラ

グランドプリンスホテル広島

元宇品町23-1
link

トレモロ

画像

【宇品】ピースモニュメント

歴史ある倉庫跡の赤レンガをイメージしたチョコレートのミルフィーユ
画像

【マツダ スタジアム】鯉のラッキー7(セブン)

天然芝の緑とジェット風船の赤をイメージしたピスタチオのムース
画像

【宇品港】夕日の海マカロン

港から見る温かい夕日をイメージしたマカロン

トレモロ

西霞町2-12
link

ケーキハウスアキリ

画像

【瀬戸内海】輝く海のブルーベリーチーズケーキ

キラキラ光る海をゼリーで表現した爽やかなブルーベリーチーズケーキ
画像

【黄金山】ザクッ!と黄金芋タルト

頂上から見た景色を表したさつまいもと紫芋のタルト

ケーキハウス アキリ

段原四丁目18-10
link

輝く海のブルーベリーチーズケーキ(上)を開発しました!

画像
馬場さん(左)秋山さん(右)

レシピ考案者・進徳女子高等学校3年生 馬場さん(写真左)の感想

 自分の考えたケーキが商品として完成していく過程がうれしかったです。素材の選び方や食感のバランス、味や見た目、食品衛生のことなど勉強になることばかりでした。ケーキ作りを一緒になって本気で考えて、教えてくれた秋山さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

協力パティシエ・ケーキハウスアキリ 秋山さん(同右)の感想

  数あるレシピ案の中でキラリと光る出来栄えに目を引かれ選考しました。二人で話し合って改良を重ね、多くの人に喜んでいただけるスイーツが完成したと思います。

■ ひろしま南区スイーツ委員会とは

 区内の菓子店と進徳女子高等学校、区役所が協力して、区にちなんだご当地スイーツを創作するなど、スイーツを通じて区の魅力を発信しています。
区ホームページ

■ スタンプラリーへ参加しよう!

  10月12日日曜日から11月30日日曜日まで、各菓子店を巡るスタンプラリーを開催。南区スイーツを購入して、スタンプを三つ集めるとお菓子などをプレゼント!

■ ひろしま南区スイーツフェア開催!

 10月11日土曜日午前11時~午後5時

 開発を担当した7店舗が一同に集結!新作スイーツ全15種類を販売します。
◆会場:広島駅北口(新幹線口)2階
画像

index