南区とともに歩む
広島サンダーズを応援しよう!

画像
7月6日バレーボール交流会の様子

 区を拠点に活躍するバレーボールチーム「広島サンダーズ」を応援しましょう!


◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話250-8935、ファクス252-7179)


南区役所は広島サンダーズを応援しています!

 区では広島サンダーズと連携協定を結び「南区広島サンダーズ応援事業」を展開しています。
 令和7年度は、10月のシーズン開幕に合わせて区役所1階ロビーに等身大パネルや選手のサイン入りユニフォームなどを展示するほか、「南区応援デー」として、区民の皆さんと一緒に会場に足を運び、チームを応援する予定です。

画像
等身大パネル

93人参加!バレーボール交流会

 7月6日、トップクラスの選手によるデモンストレーションや実技指導、チーム対抗のミニゲームなど内容盛りだくさんの交流会を行いました。参加者は憧れの選手との時間を思い切り楽しみました。
 交流会後は選手への質問コーナーやサイン会もあり、大盛況でした。

画像
サイン会の様子

ニュースポーツ!ふらばーるボールバレー交流会

 7月13日、おにぎり型の軽いボールを打ち合う「ふらばーるボールバレー」の交流会を行いました。
 26人が参加し、選手とチームになって行った試合はとても白熱し、休憩時間には選手と参加者が談笑するなど、区民と選手の距離が近付いた一日になりました。

画像
みんなでハイタッチ

選手インタビュー!


〇主将 井上慎一朗(いのうえしんいちろう)選手(アウトサイドヒッター)

画像
井上選手

Q1 昨シーズンを振り返ってみて、いかがでしたか?

監督が変わり、初めてのことばかりの一年でしたが、その分チームとして成長することができました

Q2 チームの新シーズンの目標を教えてください!

昨年はリーグ6位だったので、今年はベスト4以上が目標です

Q3 南区民の皆さんへメッセージをお願いします!

ファンの皆さんからの応援が何より力になります。応援よろしくお願いします!

〇新加入! 樋口裕希(ひぐちゆうき)選手・髙梨海輝(たかなしかいき)選手 (ミドルブロッカー)

画像
樋口選手(左)髙梨選手(右)

Q1 広島サンダーズに入部されてみて、印象はどうですか?

樋口選手:みんな仲が良く、選手の年齢層のバランスが取れている印象です
髙梨選手:活気があるチームで、のびのびバレーができる環境だと思います

Q2 10月からのシーズンにかける意気込みをどうぞ!

樋口選手:チームの勝ちを第一に、自分ができることを突き詰めていきたいです
髙梨選手:ベンチ入りして試合に出ることを目標に頑張ります

Q3 南区民の皆さんへメッセージをお願いします!

樋口選手:試合に来て、勝つところを見てください!
髙梨選手:試合はもちろん、練習も見学できる(※)ので猫田記念体育館にぜひ来てください!
※練習スケジュールは広島サンダーズ公式ホームページで見ることができます
区ホームページ

リーグ開幕!
迫力あるプレーを目の前で!!


〇ホームゲーム日程

開催日 会場 対戦相手
11月8日土曜日  エフピコアリーナふくやま ジェイテクトSTINGS愛知
9日日曜日  エフピコアリーナふくやま ジェイテクトSTINGS愛知
15日土曜日  広島サンプラザホール ヴォレアス北海道
16日日曜日  広島サンプラザホール ヴォレアス北海道
22日土曜日  IHIアリーナ呉 東京グレートベアーズ
23日日曜日  IHIアリーナ呉 東京グレートベアーズ
12月6日土曜日  岩国市総合体育館 日本製鉄堺ブレイザーズ
7日日曜日  岩国市総合体育館 日本製鉄堺ブレイザーズ
来年1月10日土曜日  広島グリーンアリーナ サントリーサンバーズ大阪
11日日曜日  広島グリーンアリーナ サントリーサンバーズ大阪
17日土曜日  IHIアリーナ呉 東レアローズ静岡
18日日曜日  IHIアリーナ呉 東レアローズ静岡
2月28日土曜日  鳥取県民体育館 ジェイテクトSTINGS愛知
3月1日日曜日  鳥取県民体育館 ジェイテクトSTINGS愛知
7日土曜日  広島グリーンアリーナ ウルフドッグス名古屋
8日日曜日  広島グリーンアリーナ ウルフドッグス名古屋
14日土曜日  広島サンプラザホール 日本製鉄堺ブレイザーズ
15日日曜日  広島サンプラザホール 日本製鉄堺ブレイザーズ
28日土曜日  東広島運動公園体育館 VC長野トライデンツ
29日日曜日  東広島運動公園体育館 VC長野トライデンツ
4月18日土曜日  エフピコアリーナふくやま 大阪ブルテオン
19日日曜日  エフピコアリーナふくやま 大阪ブルテオン
画像

▼サンダーズの公式ホームページはこちら!
link

画像
公式マスコットキャラクター
サンダー坊や

index