ツキノワグマからの被害を防ぐために
秋はクマが冬眠に備えて、食欲が増す時期です。多くの餌を求めて行動が活発になることで、人里に出没する機会が増えます。クマによる人身被害を防ぐには、「クマと出会わない」「クマを引き寄せない」ことが大切です。
- 問い合わせ先
農林課(電話831-4950、ファクス877-2299)
「クマと出会わない」ために
・朝方、夕方のクマの食事時間に出歩くのは特に危険!
・鈴やラジオで自分の存在を知らせよう!
・フンや足跡を見つけたらすぐ引き返そう!

フンは手のひら大で「ぼてっ」としています
「クマを引き寄せない」ために
・生ごみや野菜の収穫くずなどの餌になるものを、畑やコンポストに放置しない
・果実は早めに収穫し、落下した実は拾い集める
・クマが木に登らないように、果樹の幹にはトタンを巻く
・動物の隠れ場になりそうな茂みは取り除き、見通しを良くする

クマに出会ってしまったら
・逃げるものを追いかける習性があるので、背中を向けて逃げない