お知らせ
家族介護教室
介護に関する知識や技術、介護者の健康管理などについて学ぶための教室を開催します。
- 対象者
高齢者を介護している家族や近隣の援助者 - 日時
11月14日木曜日午前10時半~正午 - 会場
特別養護老人ホーム千歳園(山田新町二丁目7-2) - 内容
テーマ「認知症を知ろう-認知症の理解と対応-」 - 申し込み方法
電話(電話272-6937)で、特別養護老人ホーム千歳園へ - 問い合わせ先
地域支えあい課(電話294-6289、ファクス294-6113)

冬に備える火災予防講話
火災が起こりやすい季節が近づいてきました。 冬場に住宅で発生する割合が高い火災について学ぶための講話です。
- 日時
11月15日金曜日午後1時半~3時 - 対象者
市内に在住の人 - 会場
西消防署 - 内容
消防音楽隊ミニコンサート、たばこやストーブが原因の火災への対策、電気火災の再現実験 - 申し込み方法
電話で、11月13日水曜日までに - 問い合わせ先
電話232-0381、ファクス232-3293

もみみん
高齢者囲碁大会出場者募集
来年10月に開催される、「全国健康福祉祭ぎふ大会」の予選会を兼ねています。
- 対象者
区内に在住で、昭和41年4月1日以前生まれの人 ※全国健康福祉祭に参加希望でない人も出場可 - 日時
12月2日月曜日午前9時半から(午前8時半から受け付け) - 会場
三篠公民館 - 参加料など
2,600円(弁当代含む) - 申し込み方法
往復はがきで、住所、氏名、生年月日、電話番号、囲碁の段・級位を、11月8日金曜日(必着)までに、区シニアクラブ連合会事務局(郵便番号733-0012西区中広町一丁目18-27 市社会福祉センター中広会館内)へ - 問い合わせ先
電話、ファクス233-2929
区役所4階元気じゃけん食堂
食堂で、主食・主菜・副菜の揃った栄養バランスの良い「元気じゃけん定食」(490円、50食限定)を提供します。
- 日時
11月19日火曜日正午~午後1時半 - 問い合わせ先
地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)

そらママ
西区青少年健全育成大会-青少年によい環境をあたえる運動-
次世代を担う青少年の意見を聞き、地域や社会、家族の取り組むべき問題について考える会です。
- 日時
11月23日祝日午前9時半~午後0時半 - 会場
区民文化センター - 内容
己斐上地区青少年健全育成連絡協議会の活動報告発表、小・中学生の意見発表など - 問い合わせ先
地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
