催し

安佐南区役所"小さな音楽会"

 広島文化学園大学音楽学科の学生による演奏会です。

  • 日時
    11月20日水曜日午後0時20分から
  • 会場
    区役所
  • 内容
    混合アンサンブル「川の流れのように」「天城越え」など
  • 問い合わせ先
    地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)

親子ふれあいサッカー教室

  • 対象者
    区内に在住の小学生と保護者
  • 日時
    12月15日日曜日午前10時~正午
  • 会場
    ホットスタッフフィールド広島
  • 申し込み方法
    所定の申込書か電話で、11月22日金曜日までに、地域起こし推進課へ。申込書は、区ホームページや区内公民館で。抽選70組
  • 区ホームページ
  • 問い合わせ先
    地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)

さろんコンサート「木管楽器で奏でる楽しい演奏会」

  • 日時
    11月24日日曜日午後2時~3時
  • 内容
    木管五重奏による演奏会
  • 問い合わせ先
    マエダハウジング安佐南区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)
  • 休館日
    月曜日(4日を除く)

イラスト漫画講座

  • 対象者
    小・中学生
  • 日時
    11月30日土曜日午前10時~正午
  • 会場
    安公民館
  • 内容
    紙袋にイラストを描く
  • 講師
    漫画家・甲斐(かい)さゆみ氏
  • 申し込み方法
    11月1日金曜日午前10時から直接か電話、ファクスで。先着10人
  • 問い合わせ先
    まんが図書館あさ閲覧室(電話830-3675、ファクス830-3676)
  • 休館日
    月曜日(4日を除く)、5日、26日、29日

燃やせ体脂肪!めざせ!すっきりボディ編

  • 対象者
    18歳以上
  • 日時
    11月13、20,27日の水曜日、午後1時半~2時半
  • 参加料など
    各600円
  • 申し込み方法
    各日1週間前の午前9時から直接か電話で。先着各20人
  • 問い合わせ先
    安佐南区スポーツセンター(電話848-2411、ファクス848-2432)
  • 休館日
    火曜日

燃やせ体脂肪!水中運動編

  • 対象者
    18歳以上
  • 日時
    11月14、21、28日の木曜日、午後1時半~2時半
  • 参加料など
    各600円
  • 申し込み方法
    各日1週間前の午前9時から直接か電話で。先着各14人
  • 問い合わせ先
    安佐南区スポーツセンター(電話848-2411、ファクス848-2432)
  • 休館日
    火曜日

幼児と保護者のふれあい体操

  • 対象者
    3歳以上の幼児と保護者
  • 日時
    12月14日土曜日午前9時半~10時半、午前11時~正午
  • 参加料など
    各600円
  • 申し込み方法
    11月1日金曜日午前9時から直接か電話で。先着各12組
  • 問い合わせ先
    安佐南区スポーツセンター(電話848-2411、ファクス848-2432)
  • 休館日
    火曜日

0・1・2才のおはなし会

  • 対象者
    乳幼児と保護者
  • 日時
    11月9日土曜日、28日木曜日の午前10時半から
  • 会場
    区民文化センター
  • 内容
    絵本の読み聞かせやわらべ歌など
  • 申し込み方法
    当日会場で。先着10組
  • 問い合わせ先
    マエダハウジング安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
  • 休館日
    月曜日(4日を除く)、5日、26日、29日

おはなし会

  • 日時
    11月16日土曜日午前10時半から
  • 内容
    絵本の読み聞かせなど
  • 申し込み方法
    当日会場で。先着10組
  • 問い合わせ先
    マエダハウジング安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
  • 休館日
    月曜日(4日を除く)、5日、26日、29日

図書のテーマ別展示「みんなのお仕事」

  • 日時
    11月28日木曜日まで
  • 内容
    仕事や職業に関する本の展示
  • 問い合わせ先
    マエダハウジング安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
  • 休館日
    月曜日(4日を除く)、5日、26日、29日

index