男女ともに働きやすい職場づくりを応援
市が今年表彰した「広島市男女共同参画推進事業者」を紹介します。各事業者は女性の能力発揮や職域拡大、仕事と家庭・地域活動との両立支援などに積極的に取り組んでいます。
第18回受賞事業者と取り組み事例(一部)
被表彰事業者と松井市長
一般表彰
■ 株式会社清(さやか)・さやか(ビルメンテナンス業)
●積極的な働き方改革の実施。近年は障害者雇用・支援にも力を入れている
■ 株式会社タイヨー(廃棄物収集・処理、リサイクル業)
●現場での女性の活躍を積極的にPRすることで、企業イメージが向上
■ 社会福祉法人 福祉広医(ひろい)会(社会福祉・介護事業)
●育児・介護支援制度の拡充、資格取得のための制度、資格を生かした配置
■ 八千代工業株式会社(製造業)
●育児に伴う特別休暇を男女ともに付与、管理職向けにメンタルヘルス研修を実施
特別表彰(一般表彰10年経過後も取り組みのさらなる充実に努めている事業者)
■ 株式会社第一ビルサービス(第7回表彰事業者)(ビルメンテナンス業)
●女性を管理職へ積極的に登用、勤怠実績や適性を考慮した配置転換
■ ひろしま管財株式会社(第7回表彰事業者)(総合ビルメンテナンス業)
●非正規社員を積極的に正規社員へ登用、不妊治療のための休暇新設 など
【募集します】第19回 広島市男女共同参画推進事業者表彰
被表彰事業者には、入札制度での優遇措置、低利融資があります。
◆対象事業者:市内に本社・本部を置く企業、協同組合、公益法人、NPO法人など
◆募集期間:2月15日木曜日まで
◆申し込み:所定の応募用紙を同課へ。詳しくは
市ホームページで
◆問い合わせ先:男女共同参画課(電話504-2108、ファクス504-2609)