広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年12月1日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■ ASAZOO(アサズー)ボランティアーズ

◆対象者:平成21年4月1日以前に生まれ、年間8日以上のボランティア活動ができる人
◆内容:1.来園者に動物の不思議や生きるための工夫などを解説する「動物ガイドグループ」、2.花の植え替えや樹木管理などをする「作業グループ」を募集
◆申し込み方法:所定の申込書で、12月16日土曜日〜1月19日金曜日(必着)に。募集案内、申込書は安佐動物公園で。選考1.2.各25人
◆問い合わせ先:電話838-1111、ファクス838-1711
◆休み:木曜日、12月29日〜1月1日

■ 文化活動助成事業

◆対象者:市内の文化団体か個人が、来年4〜9月に、市内で行う文化活動の成果を発表する事業
◆助成額:対象費用の2分の1以内。上限額20万円
◆申し込み方法:所定の申請書で、12月28日木曜日午後5時(必着)までに、文化財団企画事業課へ。申請書は、同財団ホームページ、同課で。選考あり
コード
◆問い合わせ先:電話244-0750、ファクス245-0246

■ 介護保険料の納入通知書の封筒への広告掲載

◆内容:広告枠は封筒裏面の縦5.5センチ×横9センチ
発行予定数量:約31万通
最低申込価格:8万6000円
◆申し込み方法:所定の申込書で、12月15日金曜日(必着)までに、介護保険課へ。申込書は市ホームページ、同課で。審査の上、最高額のものを掲載
コード
◆問い合わせ先:電話504-2173、ファクス504-2136

■ 有給長期インターンシップ参加学生

◆対象者:大学生・大学院生
◆日時:2月の2〜3週間程度
◆内容:企業から給与を受給しながら課題に取り組む就業体験
◆申し込み方法:同インターンシップホームページで、12月29日金曜日正午までに
コード
◆問い合わせ先:同インターンシップ運営事務局KG情報広島支社(電話243-8401、平日午前9時〜午後5時半、ファクス243-6977)

■ 求人情報

詳しくは募集案内で。募集案内は申込先、市役所市民ロビー、市ホームページなどで

業務場所 職名/募集人数 職務内容/資格要件の有無 給与/報酬 締切日・試験日・採用日 申込先 ホームページ
児童館など(市内) 児童館・放課後児童クラブ指導員(会計年度任用)/40人程度 児童に対する遊びや生活の指導など/あり(要確認) 月額約15万9700円/期末手当 締切日:12月8日金曜日(必着)
試験日:12月16日土曜日、17日日曜日のいずれか
採用日:1月1日予定
教育委員会放課後対策課
電話242-2014
ファクス242-2018
ホームページ
コード
市立小・中学校 学校事務員(会計年度任用)/10人程度 学校事務/なし 月額約16万3000円/期末手当 締切日:12月20日水曜日(必着)
試験日:1次1月7日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
教育委員会教職員課
電話504-2484
ファクス504-2328
ホームページ
コード
市立学校 学校業務員(会計年度任用)/15人程度 学校の施設と設備の保全、学校敷地内外の環境整備など/なし 月額約14万4000円/期末手当 締切日:12月20日水曜日(必着)
試験日:1次1月7日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
教育委員会教職員課
電話504-2484
ファクス504-2328
ホームページ
コード
市立学校 学校給食調理員(会計年度任用)/25人程度 給食調理など/なし 月額約14万6000円/期末手当 締切日:12月20日水曜日(必着)
試験日:1次1月7日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
教育委員会教職員課
電話504-2484
ファクス504-2328
ホームページ
コード
市立特別支援学校 学校介助員(会計年度任用)/15人程度 スクールバスでの児童生徒の送迎、児童生徒の介助など/なし 月額約16万6000円/期末手当 締切日:12月20日水曜日(必着)
試験日:1次1月7日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
教育委員会教職員課
電話504-2484
ファクス504-2328
ホームページ
コード
山本・落合東幼稚園 幼稚園事務補助員(会計年度任用)/各園若干名 財務・庶務の補助業務、清掃や花壇の手入れなどの軽作業など/なし 月額約12万円/期末手当 締切日:12月20日水曜日(必着)
試験日:1次1月7日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
教育委員会教職員課
電話504-2484
ファクス504-2328
ホームページ
コード
1.市役所など
2.保育園
事務補助員(会計年度任用)/1.35人程度2.10人程度 申請書類などの確認、パソコンでの入力、電話・窓口での受け付けなど/なし 1.月額約11万6000円2.月額約12万円/期末手当 締切日:12月22日金曜日(必着)
試験日:1次1月6日土曜日、2次2月1日木曜日〜6日火曜日のいずれか
採用日:4月1日予定
人事課
電話504-2052
ファクス504-2068
ホームページ
コード
市社会福祉施設 一般事務(正規)/若干名 予算・決算や庶務事務など/あり(要確認) 月額約19万2000円/諸手当 締切日:12月28日木曜日(必着)
試験日:1次1月7日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
社会福祉事業団事務局
電話506-2030
ファクス567-6313
ホームページ
コード
市社会福祉施設 理学療法士(正規)/若干名 障害児(者)の身体機能訓練や相談業務など/あり(要確認) 月額約20万9000円/諸手当 締切日:12月28日木曜日(必着)
試験日:1次1月14日日曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
社会福祉事業団事務局
電話506-2030
ファクス567-6313
ホームページ
コード
区市民課、出張所 マイナンバーカード業務推進員(会計年度任用)/30人程度 マイナンバーカードの交付、暗証番号の変更・再設定や電子証明書の発行など/なし 月額約12万1000円/期末手当 締切日:1月5日金曜日(必着)
試験日:1次1月13日土曜日、2次あり
採用日:4月1日予定
区政課
電話504-2112
ファクス504-2069
ホームページ
コード
区福祉課 母子・父子自立支援員(会計年度任用)/若干名 ひとり親家庭、寡婦の生活の相談、自立支援の助言指導など/あり(要確認) 月額約17万1000円/期末手当 締切日:1月5日金曜日(必着)
試験日:1月16日火曜日
採用日:4月1日予定
こども・家庭支援課電話504-2723ファクス504-2727 ホームページ
コード
区地域支えあい課 家庭相談員(会計年度任用)/若干名 子どもの問題で悩みを抱える人からの相談に対する助言指導など/あり(要確認) 月額約17万1000円/期末手当 締切日:1月5日金曜日(必着)1月16日火曜日
採用日:4月1日予定
こども・家庭支援課
電話504-2161
ファクス504-2727
ホームページ
コード
消防局 消防音楽隊員(会計年度任用)/各パート若干名 演奏、カラーガード演技、一般事務など/クラリネット、サクソフォン、トロンボーン、チューバ、パーカッションのいずれかを演奏できる人 月額約15万8000円/期末手当 締切日:1月10日水曜日(必着)
試験日:1月24日水曜日
採用日:4月1日予定
消防局総務課
電話546-3415
ファクス247-1645
ホームページ
コード
介護保険課 ケアプラン点検員(会計年度任用)/若干名 ケアプラン点検、介護サービス事業所の調査など/あり(要確認) 月額約17万円/期末手当 締切日:1月26月金曜日(必着)
試験日:2月16月金曜日
採用日:4月1月予定
介護保険課
電話504-2183
ファクス504-2136
ホームページ
コード

くらしのガイド