広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年12月1日号トップページくらしのガイドお知らせ

お知らせ

■ 来年度の放課後児童クラブの利用申し込み

◆対象者:下校後、午後5時ごろまで保護者が常態として(就労の場合は週4日以上)家庭にいない小学生
◆申し込み方法:各児童館か同クラブへ連絡の上、所定の申込書を、新1〜3年生は12月8日金曜日〜20日水曜日、2月8日木曜日〜21日水曜日、新4〜6年生は2月8日木曜日〜21日水曜日(いずれも必着)に、各施設へ。対象要件や必要書類など詳しくは市ホームページで。選考あり
コード
◆問い合わせ先:教育委員会放課後対策課(電話242-2014、ファクス242-2018)

■ 選挙人名簿抄本と在外選挙人名簿抄本の閲覧

 記載内容に漏れや誤りがある場合は、お知らせください。

選挙人名簿(12月1日に登録される人)
◆対象者:平成17年12月2日以前に生まれた日本国民で、12月1日現在、市内に住所があり、引き続き3カ月以上住んでいる(9月1日までに住民基本台帳に記録された)人。ただし、生年月日が平成17年9月2日以前で、住民基本台帳への記録が、6月1日以前の人は、選挙人名簿に既に登録されているため除く

在外選挙人名簿(9月2日〜12月1日に登録される人)
◆対象者:満18歳以上の日本国民で、市内各区の選挙人名簿に登録されており、国外への転出予定日までに最終住所地の各区選挙管理委員会で申請した人か、引き続き3カ月以上その人の住所を管轄する領事官の管轄区域内に住所があり、在外公館の領事窓口で申請した人で、期間内に登録要件を満たす人
◆日時:12月2日土曜日〜6日水曜日の午前8時半〜午後5時15分(2日土曜日、3日日曜日は午後5時まで)
◆会場:区選挙管理委員会(区役所内)
◆問い合わせ先:ファクスはこちらを参照
電話
504-2544
568-7703
250-8934
西 532-0925
安佐南 831-4927
安佐北 819-3959
安芸 821-4903
佐伯 943-9753

■ 12月分の市場公募債を発行

◆内容:「広島市令和5年度第5回公募公債」。10年満期、確定利回りで1万円単位で購入可。身体障害者手帳を持つ人などは、特別マル優制度利用可。12月8日金曜日に利回りなどの発行条件を決定。発行額は100億円
◆申し込み方法:12月8日金曜日〜15日金曜日に、直接、金融機関へ。金融機関の一覧など詳しくは市ホームページ
コード
◆問い合わせ先:財政課(電話504-2074、ファクス504-2099)

■ 市立幼稚園・学校冬季一斉閉庁の実施

 園児・児童・生徒と教職員の心身の健康増進を図り、教職員の休暇取得を促進するため、全市立幼稚園・学校で冬季一斉閉庁を行います。
◆日時:12月28日木曜日〜1月4日木曜日
◆問い合わせ先:教育委員会教育企画課(電話504-2479、ファクス504-2509)

■ 12月議会

会期12/5火曜日〜15金曜日
午前10時開会予定(土曜日・日曜日は除く)
 一般質問は12月8日金曜日、11日月曜日、12日火曜日。常任委員会は12月13日水曜日、14日木曜日。詳しくは市議会ホームページかお問い合わせを。
◆申し込み方法:傍聴は当日会場で。先着順
コード
◆問い合わせ先:議会事務局秘書広報室(電話504-2439、ファクス504-2448)

■ 12月10日〜16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」

 拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題についての関心と認識を深めましょう。
◆問い合わせ先:広島法務局人権擁護部(電話228-5790、ファクス228-8087)

ホームページ
コード

■ プラごみの分別について

 ペットボトルはキャップとラベルを外し、ボトルの中を水洗いした後、つぶして、リサイクルプラとは別の袋に入れて出してください。
◆問い合わせ先:業務第一課(電話504-2219、ファクス504-2229)

■ マイナンバーカードを使って、コンビニで証明書を取得すると、手数料が一律100円引きになります

写真
 コンビニエンスストアなどで各種証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明
書など)を取得すると、区役所の窓口などで取得する場合より、手数料が100円減額になります。詳しくは市ホームページで。
コード
※市の手数料条例により手数料が免除になる人は、窓口か郵送でご請求ください

■ マイナンバーカードをまだ申請していない人へ

申請サポートを実施しています
 区役所、郵便局(下表1)、商業施設(下表2)などで、顔写真の無料撮影など、マイナンバーカードの申請に必要な手続きのサポートを行っています。5人以上の申請が見込まれる場合は、職場や学校、施設などに市職員が出張しサポートします。詳しくは市ホームページで。
コード

(表1)
郵便局名
安佐南 戸山
安佐南 西風新都
安佐北 鈴張
安佐北 久地
安佐北 日浦
安佐北 井原
安芸 瀬野川
佐伯 砂谷
【日時】平日午前9時〜午後5時

(表2)12月の主な会場(予定)
施設名/日程
紙屋町シャレオ/2、3、9、10、23、24日の土・日曜日
段原ショッピングセンター/2、3、16、17日の土・日曜日
イオン宇品/9日土曜日、10日日曜日
西 LECT/2日土曜日、3日日曜日
西 アルパーク/16〜24日の土・日曜日
安佐南 イオンモール広島祇園/9〜24日の土・日曜日
【時間】午前10時〜午後5時
◆問い合わせ先:区政課(手数料については電話504-2112、申請サポートについては電話504-2888)、ファクス504-2069

■ 12月はBUYひろしま強調月間です

「選ぶなら身近な良いものひろしま製品」広島の製品を選び広島を活性化しましょう。
◆問い合わせ先:商業振興課(電話504-2318、ファクス504-2259)

■ 12月4日〜10日は、「人権週間」です

12月10日は「人権デー」です。この機会に人権問題への関心と認識を深めましょう。
人権啓発課(電話504-2165、ファクス504-2609)

くらしのガイド