広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年4月1日号トップページくらしのガイドお知らせ

お知らせ

■ 本紙掲載の催しなどに関するお知らせ(3月22日水曜日現在)

 本紙掲載の催しなどは、開催時期の感染状況によっては中止などとなる可能性があります。詳しい開催状況は、各主催者にお問い合わせください。また、各施設の「休」は通常の休館日です。最新情報は市ホームページに掲載しています。
 催しなどへ参加される場合は、他の来場者との間隔を空け、手指の消毒などにご協力ください。また、発熱や咳、倦怠感、味覚・嗅覚障害などの症状がある人や、健康や体調に不安のある人は参加をお控えください。
コード
▲臨時休館情報

コード
▲イベント中止情報

■ 市税のキャッシュレス納付に二次元コードのご利用を

 市税の納付書に印字された二次元コードなどを利用して納付ができるようになりました。詳しくは市ホームページで。各市税事務所・税務室へお問い合わせも可能です。
コード
◆問い合わせ先:税制課(電話504-2092、ファクス504-2129)

■ 公共下水道整備区域の変更

 市街化区域の見直しに併せて、南区・広島港出島地区の一部を、公共下水道の整備区域に変更します。詳しくは市ホームページかお問い合わせを。

コード

◆問い合わせ先:計画調整課(電話504-2413、ファクス504-2429)

■ 小型無人機の飛行の禁止

◆日時:4月19日水曜日〜5月22日月曜日(最大)
◆内容:G7広島サミット開催に伴い、要人警備のため、ドローンなどの飛行が禁止に。場所や期間など詳しくは広島サミット県民会議ホームページ

コード

◆問い合わせ先:広島サミット県民会議事務局(電話225-8168、ファクス225-8394)

■ 第3次市消費生活基本計画を策定

 市民の消費生活の安定と向上を図るため、今年度から令和9年度までを計画期間として、同計画を策定しました。計画は、市ホームページ、消費生活センターで閲覧できます。

コード

◆問い合わせ先:電話225-3329、ファクス221-6282
◆休み:火曜日

■ JR山陽本線・呉線 一部列車を運休・代行輸送

◆日時:4月16日日曜日午後8時半ごろ〜終電時刻
◆区間:山陽本線・呉線 広島駅〜海田市駅(上り)
◆内容:広島市東部地区連続立体交差事業の線路切り換え工事のため。詳しくは市ホームページか現地案内表示で

コード

◆問い合わせ先:事業全般については東部地区連続立体交差整備事務所(電話821-5058、ファクス822-8069)、列車運行・代行輸送・工事についてはJR西日本お客様センター(電話0570-00-2486)

■ 幼児教育・保育の無償化による利用費の請求受け付け

◆対象者:子どもが次のいずれかを利用し、施設等利用給付認定(2・3号)を受けた保護者(支給上限あり) ●認可外保育施設(企業主導型保育事業所を除く) ●一時預かり ●病児保育 ●幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)の預かり保育 など
◆申し込み方法:請求書、領収証兼提供証明書、通帳などの写しを、4月17日月曜日までに、各施設か保育企画課へ。請求書は各施設か市ホームページ、領収証兼提供証明書は各施設で。詳しくは市ホームページかお問い合わせを

コード

◆問い合わせ先:各施設、同課(電話504-2153、ファクス504-2255)

■ 家庭の大型ごみを1.4月30日日曜日、2.5月3日祝日に自己搬入できます(予約者限定)

◆申し込み方法:1.4月14日金曜日9:00〜29日祝日午後5時、2.4月19日水曜日午前9時〜5月2日火曜日午後5時に、市ホームページで。先着1.2.各800人程度
◆問い合わせ先:安佐南工場(電話848-1114、ファクス848-1189)

市ホームページ
コード

■ 新型コロナワクチン

 ワクチンを無料で受けられる期間が来年3月末まで延長されました。5月8日月曜日以降は年齢などによって接種できる回数や時期が異なります。詳しくは市ホームページで。

コード

◆問い合わせ先:広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(電話513-2847、ファクス211-3006)

■ 新番組「鈴木福のミミヨリ! ひろしま」RCCテレビでスタート、「元就。二百万一心!」はさらにパワーアップ

RCCテレビ「鈴木福のミミヨリ! ひろしま」
写真
 正しいごみの出し方、悪質商法への対応方法、健康情報など、暮らしに役立つ生活情報を鈴木福さんなどが紹介。
毎週日曜日午後9時54分〜10時に放送

RCCテレビ「元就。二百万一心!」
写真
 歴史・文化・自然・産業・人物などをテーマに、市や広島広域都市圏の市町の魅力を渕上沙紀(ふちがみ さき)アナウンサーなどが楽しく紹介。
毎週土曜日午後9時54分〜10時に放送
※各番組について詳しくは市ホームページ
コード
◆問い合わせ先:広報課(電話504-2116、ファクス504-2067)

くらしのガイド