優秀な人材、ひろしま介護マイスター
介護の技術・知識が豊富で、職場内でリーダーシップを発揮する、優秀で信頼のおける介護職員を「ひろしま介護マイスター」として認定しています。
ロゴマークが目印です
市は、国の「介護プロフェッショナルキャリア段位制度※」に基づき、一定以上の資質があると認められた介護職員を「ひろしま介護マイスター」として認定しています。認定者には認定証を、認定者を養成した事業所には「ひろしま介護マイスター」のロゴマークステッカー(下)を交付しています。

※介護に関する職業能力を知識と技術の両面から評価し、段位認定する制度
施設利用の参考に
「ひろしま介護マイスター」を養成した実績があり、人材育成に注力している事業所を、市ホームページに掲載しています。ご自身や家族が、利用する介護サービス施設・事業所を決める際の参考としてご活用ください。
市ホームページは
こちら
現場で活躍中のマイスター
ニックス安芸訪問介護事業所
川平真子(かわひら まこ)さん(40)
現場で、必要な技術や知識を直接職員へ伝えることで、職員の技術力、介護の質の向上だけでなく、自身の指導力も向上していると実感します。今後も介護マイスターとして、未来を担う介護職員の育成に力を入れていきたいです。
特別養護老人ホームこころ
川崎洋介(かわさき ようすけ)さん(38)
認定されるに当たり、介護をするための根拠や原理・原則を再確認する良い機会となりました。人との接し方にも自信がつきました。今後は、支援技術や知識を他の職員に伝えていくことで、職場とともにさらに自分を鍛えていきます。
◆問い合わせ先:介護保険課(電話504-2173、ファクス504-2136)