本文
年月日 | 個人名・団体名(敬称略) | 都道府県 | メッセージ |
---|---|---|---|
2021年04月1日 | 金澤 みえ子 | 埼玉県 | 平和の祈りをこめて! |
2021年04月3日 | くるみ学童 | 大阪府 | 世界がいっしょう平和でありますように。 |
2021年04月4日 | 宇和島市立玉津小学校6年生(令和2年度) | 愛媛県 | 人々が安心して過ごせる世の中が、ずっと続きますように。 |
2021年04月9日 | シュセケン | 愛知県 | よりよい世界 よりよい人々 |
2021年04月13日 | ひかるの輪 | 福岡県 | ひかるの輪のように、見知らぬ人々が優しさの絆で結ばれていますように |
2021年04月16日 | 美馬市立美馬中学校 | 徳島県 | 本日は、たいへんありがとうございました。子どもたちにとって、たいへん有意義な学習になりました。平和な世界の主役となる子どもたちを育てていくよう、しっかり努めたいと思います |
2021年04月21日 | 石川 順子 | 広島県 | 世界平和 |
2021年04月21日 | 浅妻 紀子 | 広島県 | 2020年に神奈川から移住しての1番の仕事に来ました 平和が第1です。 |
2021年04月21日 | 社会福祉法人一れつ会春日寮 | 広島県 | 平和が続きますように。 |
2021年04月22日 | 中村 晃 | 滋賀県 | 世界が平和になりますように |
2021年04月24日 | 今野家一同 | 神奈川県 | 縁あって平和記念公園を訪れた時から、折り鶴の捧納を考えており、やっと実現できました。世界の平和を、心からお祈りしています。 |
2021年04月24日 | (株)八代塗装 | 大阪府 | 世界のすべての人たちが笑顔で暮らせますように |
2021年04月25日 | 株)紺然想 | 福岡県 | デイサービスの利用者様が数ヶ月かけて折って下さいました。皆様の平和への気持ちを込め本日スタッフが届けに参りました。「平和な世界を…」 |
2021年04月27日 | 小矢部市立石動中学校 | 富山県 | 8月6日に一発の原子爆弾が広島に投下されました。半径2Km以内の建物を焼き尽くし、広島の市街地は破滅しました。多くの人々を原爆症で苦しめ、死に追いやった原子爆弾。考えれば考えるほど、痛ましいものだと分かりました。この授業を通して、僕たちは世界唯一の被爆国として、核兵器の廃絶をより強く訴えることが大切だと思いました。広島で起きたことについて知ることで、戦争や原爆の恐ろしさを実感し、二度とこのようなことを起こさないという強い意志をもちました。(生徒の感想より) |
2021年04月30日 | 若山 盟子 | 愛知県 | 世界が平和であります様に。 |
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/Fax:082-242-7452
メールアドレス:peace@city.hiroshima.lg.jp