本文
年月日 | 個人名・団体名(敬称略) | 都道府県 | メッセージ |
---|---|---|---|
2020年08月1日 | 須坂市立常盤中学校3年2組 | 長野県 | 今年は、広島市で平和学習をすることが叶いませんでした。でも、千羽鶴の制作を通して、戦争の悲惨さや平和の尊さについて真剣に考えることができました。戦争のない平和な世界が続くよう、心から祈っています。 |
2020年08月1日 | 須坂市立常盤中学校3年4組 | 長野県 | 核兵器のない平和な世界になりますよう心から願っています。 |
2020年08月1日 | 千葉県船橋市立丸山小学校 | 千葉県 | 船橋市では、毎年広島市・長崎市平和式典派遣事業を行っています。丸山小では、2年前から、千羽鶴を事業に行く人にお願いして捧げていましたが、今年は事業がないので、送らせて頂きます。毎年、当たり前の生活ができることに感謝し、平和の世の中が続くようにと祈りをこめていましたが、今年はコロナが収束し、あたり前の生活が戻りますことを祈りながら、折りました。 |
2020年08月1日 | 吹田市労働組合連合会 | 大阪府 | 核兵器のない世界をめざしともにがんばりましょう |
2020年08月1日 | こども広場 童re夢(ドリーム) | 北海道 | 平和な日々を送れる事を願って。 |
2020年08月1日 | デイサービスサライ 豊田南 | 愛知県 | 全世界が平和でありますように。 |
2020年08月1日 | 特定非営利活動法人サンキューネット | 大阪府 | 永遠の平和を祈ります |
2020年08月1日 | 会津医療生活協同組合 | 福島県 | 平和への祈りをこめて、今、私達ができることをつづけていく |
2020年08月1日 | 向洋新町小学校4年、2年、一年 | 広島県 | らい年もおります!! |
2020年08月1日 | 広島北民主商工会 婦人部 | 広島県 | 世界中の人達が笑顔になりますように!! |
2020年08月1日 | スマイルの会 | 広島県 | 戦争のない平和を祈る |
2020年08月1日 | 広島市立福木小学校 | 広島県 | 1年生から6年生までの児童が、平和への願いをこめて鶴を折りました。 |
2020年08月1日 | 株式会社リーフ | ||
2020年08月1日 | 井上 穂乃花 | 広島県 | ずっと平和が続きますように |
2020年08月2日 | 高岡 蘭 | 広島県 | 平和をいのって千羽づるを作りました |
2020年08月2日 | 亀崎小学校 | 広島県 | 児童の平和へのメッセージが実現しますように。 |
2020年08月2日 | 広島市立東原中学校 | 広島県 | 平和への願いを込めて、生徒みんなで折りました。 |
2020年08月2日 | ボーイスカウト日本連盟ボーイスカウト広島第13団ビーバー隊 | 広島県 | いつまでも世界が平和でありますように |
2020年08月2日 | 大阪原水協 | 大阪府 | |
2020年08月3日 | デイサービスHEROS | 広島県 | デイサービスのご利用者と平和を願い折りました。「コロナの終息と平和への願いを込めて」 |
2020年08月3日 | 広島市安公民館・手話サークル安 | 広島県 | 子どもたちの未来が平和いっぱいでありますように。 |
2020年08月3日 | 広島西部教会学園めぐみ幼稚園 | 広島県 | 平和な世界になりますように |
2020年08月3日 | 中元 玲子・理桜・佑哉 | 広島県 | ・「もう戦争や争い事がおこりませんように」という気持ちを込めて折りました。 |
2020年08月3日 | 横山 典子 | 高知県 | 世界が平和でありますように |
2020年08月3日 | デイサービスよつば | 高知県 | 高知は歴史を大切にしている県です。坂本龍馬はじめ多くの偉人を輩出している、龍馬の『世界を洗たくする』この言葉は有名である。世界の平和を願い施設の利用者一同この千羽鶴をささげます。 |
2020年08月3日 | 一般社団法人実践倫理宏正会津田沼支部 | 千葉県 | 「平和を祈念して」 |
2020年08月3日 | 学校法人今村学園幼保連携型認定こどもえんいまむらこどもえん | 大阪府 | 5歳児で平和活動を行い鶴を折りました。「いつまでも平和でありますように」という思いを込めて!!献納を宜しくお願い致します。 |
2020年08月3日 | 伊予市立伊予小学校 | 愛媛県 | これからも平和でありますように。ぼくらもさけびます。わたしたちも祈ります。世界に平和をきずくために。愛媛県伊予市立伊予小学校 6年生一同 |
2020年08月3日 |
阿賀野市立安田中学校生徒一同 |
新潟県 | 世界に笑顔の花が咲きますように |
2020年08月3日 |
阿賀野市立京ヶ瀬中学校生徒一同 |
新潟県 | 平和な日々が続きますように |
2020年08月3日 |
阿賀野市立水原中学校生徒一同 |
新潟県 | 過ちを繰り返さないよう |
2020年08月3日 |
阿賀野市立笹神中学校生徒一同 |
新潟県 | 平和への願いを込めて |
2020年08月4日 | 新日本婦人の会会津若松支部 | 福島県 | 今年こそ被爆者の切なる願い…核兵器のない世界へ大きな一歩をふみ出しましょう。みんなで手をつなぎ、命輝く青い地球を! |
2020年08月4日 | 京都美山高等学校 | 京都府 | 世界が平和になりますように! |
2020年08月4日 | 全日本建設交運一般労働組合全国青年部 | 東京都 | 3万1000羽 |
2020年08月4日 | 尼崎医療生活協同組合 | 兵庫県 | |
2020年08月4日 | 静岡健生会浜町佐藤町診療所 | 静岡県 | |
2020年08月4日 | (株)希翼絵手がみ | 広島県 | 平和を願って…。 |
2020年08月4日 | 広島県立広島工業高等学校ラグビー部 | 広島県 | 世界が平和になりますように。 |
2020年08月4日 | 浜通り医療生活協同組合 | 福島県 | |
2020年08月4日 | 町立津南中学校 | 新潟県 | 世界の平和と安寧を願っております。 |
2020年08月4日 | 松戸市 | 千葉県 | 松戸市は、昭和60年3月4日に「世界平和都市宣言」をしてから今年で35年の節目の年となります。 これからも戦争の悲惨さを核兵器の恐ろしさを伝え、平和の大切さを訴えていきます。 |
2020年08月4日 | ANAテレマート株式会社東京支店国内グループ・営業サポート室 | 東京都 | 環境に配慮し、折り紙を購入せずにANA機内誌などを裁断して折りました。平和への願いを込めて。 |
2020年08月4日 | 適応指導教室(ほほえみ教室) | 福岡県 | 平和な世の中になりますように。 |
2020年08月4日 | 北海道江別市立大麻西小学校 | 北海道 | これからも、平和を願って、折り鶴を折っていきます。 |
2020年08月5日 | 小原 和子 | 広島県 | |
2020年08月5日 | 株式会社もみじ銀行 | 広島県 | 世界が永遠に平和でありますように…。 |
2020年08月5日 | 宮島コーラルホテル | 広島県 | 75回目の原爆の日を迎える今年は、世界規模でウイルスの脅威にさらされていますがどんな状況でも守り続けた平和がおびやかされないように願います。 |
2020年08月5日 | サロン司 | 北海道 | 世界が平和に成りますように!! |
2020年08月5日 | デイケアマーガレット速水 | 広島県 | 世界の平和を祈っております。 |
2020年08月5日 | 企業等社会貢献活動研究会 | 広島県 | コロナ禍で来広する方が減っても、平和を祈る心がとだえないよう、広島の企業からも鶴をささげます。 |
2020年08月5日 | 藤原 茂子 | 大阪府 | コロナ禍のなか、戦争を二度と起こしてはいけないとの思いで千羽鶴をつくりました。また、世界中が平和な世の中になるように願います。 |
2020年08月5日 | (株)久原本家茅乃舎広島三越店 | 広島県 | 核のない平和な世界になることを願います。 |
2020年08月5日 | 佐伯区役所市民課 | 広島県 | 被爆75周年に寄せて、安心して暮らせる世界平和をいつまでも |
2020年08月5日 | 杉の子保育園 | 兵庫県 | 平和への想いをこめて、子どもたちとともにこれからも願いをこめて |
2020年08月5日 | 鳥取市生活と健康を守る会 | 鳥取県 | 佐々木禎子さんをはじめ、原爆で亡くなられた被爆者の痛切な思いを受けとめ、「もう核兵器は使わないでほしい」という遺志をうけつぎ、核兵器のない世界の実現をめざします。 |
2020年08月5日 | 木村 留奈 | 広島県 | コロナの今だからこそ平和の思いを形に、平和の形を世界へ |
2020年08月6日 | 渡邉 弘 | 茨城県 | 私は大きな病気に助けは皆んなの激励でした。平和は一人一人の助け合う気持ちが大切 |
2020年08月6日 | 広島市立美鈴が丘中学校 | 広島県 | 平和が末永く続きますように! |
2020年08月6日 | 東広島市立三ツ城小学校 | 広島県 | 一日も早い世界平和を祈ります。三ツ城小学校児童一同 |
2020年08月6日 | 養神館病院デイケアC | 広島県 | |
2020年08月6日 | ピンクインディア(pink india) | 熊本県 | 世界に平和が訪れますように |
2020年08月6日 | 北総地区有志 | 千葉県 | こんな時だからこそ、世界がひとつになるように平和への願いを込め、折り鶴にその思いを託します。 |
2020年08月6日 | 松本協立病院 | 長野県 | |
2020年08月6日 | 三多摩健康友の会 | 東京都 | |
2020年08月6日 | 尼崎医療生活協同組合 | 兵庫県 | love & peace |
2020年08月6日 | ヒロシマ祭り実行委員会 | 広島県 | 永遠の平和を望む。 |
2020年08月6日 | ミライエ南森町 | 大阪府 | 世界中がコロナ禍で大変なご時世ですが、福祉事業所にて、利用者・スタッフ一丸となって8ヶ月かけて一生懸命に制作いたしました。「今一度平和への祈りを込めて」 |
2020年08月6日 | 東海村立東海南中学校 | 茨城県 | この日の出来事が忘れられることのないようにしていきたいです。日本だけでなく世界中の人が原爆について学び、一人一人が平和について考えていけるようになってほしいです。 |
2020年08月6日 | 佐保田 京子 | 大阪府 | 一日1羽の折り鶴が1500羽になりました。終戦75年の節目に「世界平和」を祈願して寄贈いたします。 |
2020年08月6日 | せたな町立北檜山小学校 | 北海道 | 全校児童185名で、願いをこめて折りました。「平和な世界が続きますように」 |
2020年08月6日 | 小牧原西区サロン | 愛知県 | 今ある平和がいつまでも続くよう願いを込めて折鶴を折りました。この折鶴は小牧市平和祈念式典にて展示いたしました。 |
2020年08月6日 | 久納 勝子 | 長野県 | 「世界に平和を!」祈ります。 |
2020年08月7日 | 富山県生活協同組合連合会 | 富山県 | 毎年県内生協の組合員、役職員から折鶴を集め、「原爆の子の像」に届けていますが今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、広島に直接届けることができなくなり、送付しました。5年前にも生協の「平和のつどい」でアニメ「つるにのって」の上映を行いました。あらためて、原爆のむごさ、像のできた背景を学びました。これからも平和へと結びついていけるよう、子どもたちにもっと伝え、広げていきたいと思います。 |
2020年08月7日 | 三好 令子 | 広島県 | 今年91才の母は原爆にあった事を話せない時代を生き抜いてきました。母とともに世界平和を願って折り鶴を折りました。 |
2020年08月7日 | 松本 龍之介 | 福岡県 | 北九州から来ました。犠せいになった方々、安らかにおねむり下さい。 |
2020年08月7日 | 湖城 美佐緒 | 京都府 | 絶対に戦争はダメです。 |
2020年08月7日 | 光岡 千陽(代理)・奉納者 松島 恵理子 | 鹿児島県 | 全盲の女性が真心で折られました。 |
2020年08月8日 | 玉村 絵里 | 石川県 | 世界が平和になりますよう、心からお祈り申し上げます。 |
2020年08月8日 | 全国福祉労 東京地本 なかよし保育園分会 | 東京都 | 卒園児のお母さんが千羽鶴に思いを寄せて、届けてくれました。それを職員が祈りを込めて束ねました。原爆が落とされたことを、忘れないよう平和を希求していきましょう。 |
2020年08月8日 | 横山 典子 | 高知県 | 世界が平和でありますように |
2020年08月8日 | 奈良市立富雄保育園 | 奈良県 | 園では、毎年8月に『平和のつどい』として、「平和」について考える機会を持っています。あたりまえの生活が出来なくなる「戦争」の怖さ、かつてそんな時代があったことを子どもたちに伝えながら、「命」の大切さ、そして「友だち」の大切さに気づいてもらえるように取り組んでいます。 今年は、平和の願いを込めて親子で千羽鶴を折りました。大きな折り鶴には、子どもたちからのメッセージが書き込められています。 みんなの平和への願いを込めて、折り鶴を捧げたいを思います。 |
2020年08月8日 | 五日市南保育園 | 広島県 | 子どもたちと平和を願いながら折りました。 |
2020年08月8日 | 前川 隆志・有希 | 広島県 | 平和な世界 |
2020年08月8日 | 福原 キクエ | 広島県 | 無事に百歳を迎えました 被爆は横川でした |
2020年08月9日 | 大分市立判田中学校生徒会 | 大分県 | 3年生は英語の授業で佐々木禎さんのお話や原爆ドームや平和記念資料館について学びました。平和への祈りを込めて鶴を折りました。 |
2020年08月9日 | 呉市立横路中学校生徒会 | 広島県 | 地球上に輝く平和がいつまでも続くよう、全校生徒で8月6日に折りました。 |
2020年08月9日 | 布施源氏ヶ丘教会 | 大阪府 | 核の無い平和な世界を作りましょう |
2020年08月9日 | 根木 佑美 | 愛知県 | 戦争がない世界で皆が平和になりますように |
2020年08月9日 | 山岡 陽子 | 広島県 | さだ子さんの願いとコロナ収束への願いを重ねて、千羽のつるに思いを込めました。 |
2020年08月10日 | 藤井 優那・颯真 | 広島県 | せかいがしあわせになかよくくらせますように。 |
2020年08月10日 | 宇部興産中央病院学童保育所 | 山口県 | みんなで折りました。平和が続きますように |
2020年08月10日 | 国民平和大行進廿日市実行委員会 | 広島県 | コロナのない世の中に平和が続きますように |
2020年08月11日 | 西川 沙希 | 広島県 | へいわなまい日になりますように |
2020年08月11日 | 鶴川 夏穂 | 兵庫県 | これからも元気でいられますように。 |
2020年08月12日 | 松江保健生協労働組合 | 島根県 | No more Hiroshima ! No more Nagasaki ! |
2020年08月13日 | 北海道石狩市立双葉小学校6年生 | 北海道 | 北海道石狩市立双葉小学校6年生56名 平和への祈りを込めて制作しました。戦争のない平和な国でありますように…。 |
2020年08月13日 | 宇陀市立榛原東小学校 | 奈良県 | 修学旅行で9月、ヒロシマを訪ずれる予定でしたがコロナ過のため、代表で持参しました。6年生のみならず、全校生の想いがこめられています。 |
2020年08月14日 | 小規模多機能型居宅介護事業所ふじおか | 栃木県 | 今年も核兵器のない世界平和を願い、施設利用者と職員が心を込めて折り鶴を捧げます。 |
2020年08月14日 | 平塚市 | 神奈川県 | 核のない明るい未来を次世代に |
2020年08月14日 | リフシア萩園デイサービス | 神奈川県 | 施設に通う高齢の方々からの奉納です。全てが変わってしまったという戦争当時の話を聞き、その壮絶さに現実味すら感じれない程です。戦争はどこかで現在も行われている。平和と安寧が全世界に訪れることを願います。 |
2020年08月14日 | 杉江 孝之 | 静岡県 | 孝之さんは自閉症の方です。両親のすすめで子どもの時から折り鶴を始めその折り鶴で貼り絵の作品をいくつもつくっておられます。中でも、原爆ドームや厳島神社をモチーフにした作品は圧巻です。孝之さんのお母様が、佐伯区湯来町の出身です。このお母様、杉江五十鈴様から何年も前にお預かりしていた千羽鶴を75周年の今年、供えさせていただきます 代行者:鈴川千賀子 |
2020年08月14日 | 広島市八幡東保育園 | 広島県 | 子どもたちみんなで心をこめて一生けんめい折りました。世界中のみんなが明るい笑顔ですごせますように…「ヒロシマのねがいはただひとつせかいじゅうのみんなのあかるいえがお」byアオギリのうた |
2020年08月15日 | 来原 一樹 | 京都府 | 戦争が繰り返されませんように |
2020年08月15日 | 広島市立五日市東小学校 | 広島県 | 折り紙1枚1枚に、みんなで平和の願いを書いてつるを折りました。世界から戦争がなくなって、平和な世の中になりますように…。 |
2020年08月15日 | 渡部 里奈子 | 大阪府 | 戦争のない世界になりますように |
2020年08月15日 | 内藤 均 | 広島県 | 世界が平和になる事を祈る |
2020年08月15日 | 株式会社広島バスセンター | 広島県 | 新型コロナウイルスの終息と世界の平和をお祈りいたします。 |
2020年08月15日 | 森部 | 福岡県 | さだこさん、戦争はもう二度と繰り返しません。14歳女子 |
2020年08月15日 | PEACE flower | 広島県 | おりづるを作成させていただきました。どこにおいてよいかわからなかったのでこちらに入れさせていただきます。 |
2020年08月15日 | CGMボランティア広島 | 広島県 | 平和の貴重さを忘れずにいつも感謝して生きていきます。 |
2020年08月15日 | 横浜市立森中学校2019年度黄学年3年一同 | 神奈川県 | 終戦から75年たちました。ここ数週間、新聞でさまざまな方の戦争体験を読んでいます。今を大切に生きること、私たちが何ができるのかを考えねばいけないと強く思います。 |
2020年08月16日 | 神原 裕太郎・岡田 女乙里 | 千葉県 | 平和な世の中が続くことをお祈りします。 |
2020年08月17日 | 片岡 美宙 | 奈良県 | 修学旅行に行けなくなったので(コロナで場所が変わりました)家族で来ました。平和への祈りをこめて千羽鶴をもってきました |
2020年08月18日 | 北口 恵将 | 大阪府 | へいわ しょうわ・へいわ・れいわ |
2020年08月18日 | 北口 茂聖 | 大阪府 | 二度と戦争をしないことが大事 |
2020年08月18日 | 北口 知里 | 大阪府 | 平和でありますように! |
2020年08月18日 | 北口 菜海 | 大阪府 | ひばくしゃへの思いをこめて折りました。 |
2020年08月19日 | はつかいち平和の祭典実行委員会 | 広島県 | 毎年、たくさんの市民のみなさんや保育園、市民センターからの折り鶴を献納させて頂いています。平和・共生を願って…。 |
2020年08月19日 | 浅田 龍之介 | 大阪府 | |
2020年08月19日 | 野々市市役所総務課 | 石川県 | 平和の尊さ、戦争の恐ろしさを後世に伝えていきたいと思います |
2020年08月19日 | 三好病院通所リハビリテーション | 大阪府 | |
2020年08月20日 | 広島市いずみ保育園 | 広島県 | いつまでもへいわでありますように |
2020年08月20日 | 岸田 尚子 | 静岡県 | 永遠に平和でありますように |
2020年08月20日 | 広島市立福木中学校 | 広島県 | 平和な世界にするために、私たちにできることをやっていきます。 |
2020年08月20日 | 東広島原爆被爆資料保存協議会展示室 | 広島県 | 展示室に、千羽鶴を届けていただきました。 |
2020年08月21日 | 市民生活協同組合ならコープ | 奈良県 | 子どもたちに平和な世界を残しましょう |
2020年08月21日 | 原爆禁止国民平和大行進柏市実行委員会 | 千葉県 | 日本政府は、一日も早く核兵器禁止条約を批准して下さい。 |
2020年08月21日 | 加賀市立錦城中学校 | 石川県 | 私たちが平和のために身近にできること、例えば、人を傷つけるいじめや争いなどをなくし、人を思いやり、すべての人たちの命が大切にされるようにしていきたいです。そのような平和な世界を目指すために、私たち一人ひとりができることを行動に移していきます。 |
2020年08月21日 | みどりサロン | 広島県 | 平和な世界になりますように。 |
2020年08月21日 | 押野 京子・隆一 | 東京都 | これからも平和な世界が続きますように。 |
2020年08月22日 | 宇陀市立榛原西小学校 | 奈良県 | 二度と戦争を起こしません |
2020年08月23日 | 広島市立八幡東小学校 | 広島県 | 子どもたちの想いが届きますように |
2020年08月23日 | 竹常 雄太 | 広島県 | 世の中が平和になればいいと思います。 |
2020年08月23日 | 神戸市職労民生支部青年女性部 | 兵庫県 | 核兵器のない平和な世界となりますように |
2020年08月24日 | 広島市立戸坂城山小学校 | 広島県 | 平和になりますように |
2020年08月24日 | 恵庭市立若草小学校 | 北海道 | 今年は、コロナウイルスで、できないことが増えました。でも、コロナウイルスのことがあったおかげで、ふだん夏休み中に向かえる八月六日に授業があり、広島に原爆が落ちたことについて考え、戦争について考えることができることになりました。その日の体育館には一年生だけ集まり他の学年は各教室で全校集会を実施しました。平和の像のことをパワーポイントで全校に向けて発表し、その後、平和を願って全校のみんなで千羽づるをつくりました。私たち若草小学校五百九十名が心を一つにつくりあげたこの千羽づるを広島に届けたいと思います。 |
2020年08月25日 | 高森町 | 長野県 | 当町は昨年まで広島市へ8月6日の式典に参列するため、派遣団を結成しています。令和2年度は、コロナの影響により、中止となりましたが、町民や学校などから、広島へ届けてほしいと「折り鶴」が60,000羽届きました。 |
2020年08月25日 | 久万高原町立直瀬小学校 | 愛媛県 | 私たちは平和についての学習をし、修学旅行で広島へ行くことを楽しみにしていました。今年は、このようなじょうきょうで行くことができませんが、約350羽のつるをおったのでぜひかざってください。 |
2020年08月26日 | 宗教法人法盛寺 | 三重県 | 戦後76年にむけて捧げます。来年にはコロナウイルスも終息して、ぜひ平和記念公園・資料館を訪れることができるよう切に願います。被爆された方々の高齢化が進みますが、被爆体験をぜひ次世代へつなげていって頂きたいです。 |
2020年08月26日 | 宗教法人法盛寺桑名仏教婦人部 | 三重県 | 戦後76年にむけて捧げます。来年にはコロナウイルスも終息して、ぜひ平和記念公園・資料館を訪れることができるよう切に願います。被爆された方々の高齢化が進みますが、被爆体験をぜひ次世代へつなげていって頂きたいです。 |
2020年08月26日 | 梅の里 | 広島県 | コロナが早くおさまりますように。 |
2020年08月26日 | 子ロバキッズクラブ(学童保育) | 大阪府 | せかいがしあわせになりますように |
2020年08月26日 | ラボ狩野パーティ | 静岡県 | コロナ感染防止の自粛下、長年交流を続けているアメリカ・ケンタッキー4Hの呼びかけで、幼児から大学生50名で千羽鶴に挑戦しました。世界の平和と安全、すべての人々の健康と幸福を願い、一羽一羽心をこめて折りました。この思いは、海を越えて、多くの人々と繋がりました。(2110羽に思いを込めて。From Labo 狩野パーティ) |
2020年08月27日 | ベストケアデイサービス安佐南 | 広島県 | 利用者様が心を込めて作りました。 |
2020年08月28日 | 鬼塚 みさき | 千葉県 | 一羽だけですが、寄贈させていただきました。 |
2020年08月28日 | ゆめか古江 | 広島県 | 世界の人が幸福・平和に暮せますように。 |
2020年08月29日 | 今川 博晶・梓・裕斗・詩央里 | 岡山県 | 平和な世の中になりますように。 |
2020年08月29日 | サロンあさおか | 広島県 | 7月に一度、二千羽鶴を奉納できました 残りを今日同じく二千羽奉納できました。高齢者サロンの仲間達で折りました。 |
2020年08月29日 | 広島市立矢野西保育園 | 広島県 | こどもたちとへいわについてかんがえました「みんななかよくへいわでありますように」 |
2020年08月30日 | 飯田 理人 | 大阪府 | 世界平和 |
2020年08月30日 | 広島県立河内高等学校生徒会 | 広島県 | 東広島市立河内中学校・河内小学校・入野小学校の皆さんとも協力して、千羽鶴を折りました。コロナウイルス感染症に世界中の人々が苦しんでいる中、最前線で頑張って下さっている医療従事者の方々への感謝の気持ちも込めて、ブルーの紙で折りました。一日も早く、戦争や病気に苦しまなくて良い世の中になることを祈っています。 |
2020年08月31日 | 月村 敏光・早苗 | 埼玉県 | 永遠の平和を願います |
2020年8月 | 富田林市 | 大阪府 | 毎年本市で開催しています「平和を考える戦争展」の企画の一つとして、市内小学生が平和への願いを込めて折った「折り鶴」を捧げます。命の尊さ・平和の大切さを次世代へ伝え広げていくことが、今を生きる私たちの使命であると感じます。 |
2020年8月 | 福住動物病院 | 大阪府 | 世界平和の祈りを捧げ、折り鶴を奉納いたします |
2020年8月 | 調布市立第七中学校 | 東京都 | 心をこめて一羽一羽丁寧に作りました。二度とあのような出来事が起こらない事を、心から願っております。亡くなった方がたのご冥福をお祈りします。 |
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/Fax:082-242-7452
メールアドレス:peace@city.hiroshima.lg.jp