本文
年月日 | 個人名・団体名(敬称略) | 都道府県 | メッセージ |
---|---|---|---|
2020年04月1日 | 国際ロータリー第2590地区青少年交換委員会 | 神奈川県 | 世界の平和を願うとともにCOVID-19が早く収束しますように |
2020年04月4日 | 小野 愛恵 | 大分県 | これからも平和な町でありますように。 |
2020年04月4日 | 秦 凛音 | 大分県 | 平和がつづきますように |
2020年04月5日 | 安井 恵子 | 広島県 | チヨコちゃんの病気回復を祈って無事3月30日(月)退院しました。1万羽中の2千羽目です。 |
2020年04月10日 | 安井 恵子 | 広島県 | 1万羽中の3千羽目です。我が家の万羽鶴も残り7千羽になり、すっきりして来ました。チヨコちゃんの病気回復を祈って…。チヨコちゃんは医師です。この非常時に医師が患者になるなんて…。早く良くなって職場復帰して下さい。!それが世界平和の一歩です! |
2020年04月29日 | 宮野家 | 岡山県 | こんなにもたくさんの人が平和をいのってることに心が動かされた。世界が平和になり悲しむ人が減ってほしいと心から思う。 |
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/Fax:082-242-7452
メールアドレス:peace@city.hiroshima.lg.jp