催し
さえきサロンコンサート「親子で楽しむ日本の昔ばなしコンサート」
- 日時
10月4日土曜日午後2時から - 内容
和楽器の演奏とお話 - 出演
筝曲グループ玄恵会(げんけいかい)おとぎ組 - 問い合わせ先
JMSアステールプラザ佐伯区民文化センター事業担当(電話244-8000、ファクス246-5808) - 問い合わせ先
佐伯区民文化センター(電話921-7550、ファクス921-9898) - 休み
月曜日(13日は除く)
はじめよう!ピラティス
- 対象者
おおむね15歳以上 - 日時
10月1日~29日の水曜日、午後7時15分~8時15分 - 内容
体幹の筋力強化や柔軟性の向上が期待できるエクササイズ - 参加料など
各600円 - 申し込み方法
当日午後6時45分から、窓口で。先着各20人 - 問い合わせ先
佐伯区スポーツセンター(電話924-8198、ファクス924-8199) - 休み
火曜日
あつまれ!プールキッズ
- 対象者
水慣れを希望する小学生 - 日時
10月25日土曜日午前10時~11時 - 内容
フラフープなどを使い、遊びながら水に慣れる - 参加料など
600円 - 申し込み方法
10月1日水曜日午前9時から、電話か窓口で。先着12人 - 問い合わせ先
佐伯区スポーツセンター(電話924-8198、ファクス924-8199) - 休み
火曜日
親子でコーディネーショントレーニング
- 対象者
5・6歳の幼児と保護者 - 日時
11月8日土曜日午前10時半~正午 - 内容
親子でボールなどで楽しく体を動かす - 参加料など
600円/組 - 申し込み方法
10月15日水曜日午前10時から、電話か窓口で。先着16組 - 問い合わせ先
湯来体育館(電話0829-40-5100、ファクス0829-86-1600) - 休み
火曜日
おはなしいっぱい-大人の巻-
お話や絵本の世界を大人に楽しんでもらうおはなし会を開催します。
- 対象者
中学生以上 - 日時
11月1日土曜日午前10時半から約1時間 - 会場
区民文化センター - 申し込み方法
当日会場で。先着30人 - 問い合わせ先
佐伯区図書館(電話921-7560、ファクス924-0742) - 休み
月曜日(13日は除く)、14日
パラパラアニメ教室
- 対象者
小・中学生(保護者同伴可) - 日時
11月3日祝日午前10時~正午 - 会場
区民文化センター - 内容
アニメーション作り体験 - 申し込み方法
10月1日水曜日午前9時から、電話かファクス、窓口で。先着30人 - 問い合わせ先
佐伯区図書館(電話921-7560、ファクス924-0742) - 休み
月曜日(13日は除く)、14日
テーマ別図書の展示「旅を楽しもう」
- 日時
10月31日金曜日まで - 内容
旅行に関する本の展示 - 問い合わせ先
佐伯区図書館(電話921-7560、ファクス924-0742) - 休み
月曜日(13日は除く)、14日
雑誌リサイクル
- 対象者
市立図書館の貸出利用券を持つ人 - 日時
10月11日土曜日午前10時から、無くなり次第終了 - 内容
保存期限切れ雑誌の無料配布(1人5冊まで) - 問い合わせ先
図書館湯来河野閲覧室(電話0829-40-4005、ファクス0829-83-0134) - 休み
月曜日(13日は除く)、2日~8日、14日
マンガイラスト教室
- 日時
11月3日祝日午後1時~3時 - 内容
塗り絵講座など - 講師
漫画家・甲斐(かい)さゆみ氏 - 申し込み方法
10月9日木曜日午前9時から、電話かファクス、窓口で。先着15人 - 問い合わせ先
図書館湯来河野閲覧室(電話0829-40-4005、ファクス0829-83-0134) - 休み
月曜日(13日は除く)、2日~8日、14日