お知らせ
高齢者グランドゴルフ大会
- 対象者
区内在住で来年度60歳以上 - 日時
10月14日火曜日午前8時45分~正午※雨天の場合は、16日木曜日に順延 - 会場
比治山下公園(比治山本町8) - 参加料など
会員500円、一般700円 - 申し込み方法
9月18日木曜日(必着)までに、区老人クラブ連合会会員は学区会長、一般は電話かファクスで南区老連事務局へ - 問い合わせ先
電話・ファクス284-4331
南区民文化センター文化芸術支援事業 花州幕引(かしゅうまくひき)-マチ子の青春廣島少女歌劇団-
- 日時
9月13日土曜日午後6時、14日日曜日午後1時、午後6時、15日祝日午前11時、午後3時から - 参加料など
前売り3,000(当日3,500)円 ※未就学児の入場はご遠慮ください - 申し込み方法
区民文化センター(電話251-4120、ファクス256-8811) - 問い合わせ先
同センター
ホームページ
お手軽運動講座 運動の目的とライフスタイルに合わせて講座に参加してみよう!
曜日 | 時間 | 内容 | 講師 | 対象 |
---|---|---|---|---|
毎週水曜日 | 午前9時45分~10時45分 | フラ&ストレッチ | 岡田沙絵(おかだ さえ) | 18歳以上 |
毎週水曜日 | 午前11時~正午 | 姿勢改善&ウオーキング | 岡田沙絵(おかだ さえ) | 18歳以上 |
毎週木曜日 | 午前9時45分~10時45分 | 朝の健康トレーニング | 長谷知子(ながたに ともこ) | 40歳以上 |
毎週木曜日 | 午前11時~正午 | ラテンフィットネスでスタイルアップ | 長谷知子(ながたに ともこ) | 18歳以上 |
毎週金曜日 | 午前9時45分~10時45分 | きたえます!骨盤底筋と体幹 | 長谷知子(ながたに ともこ) | 18歳以上 |
毎週金曜日 | 午前11時~正午 | ヨガ | 長谷知子(ながたに ともこ) | 18歳以上 |
>>表は横にスクロールできます>>
- 会場
区スポーツセンター - 参加料など
各900円 - 持参品
運動のできる服装、シューズ、タオル、飲み物 - 申し込み方法
開催日当日に同センター窓口へ(開始10分前程度) - 問い合わせ先
電話251-7721、ファクス251-7701 - 休館日
火曜日(23日を除く)
大腸がん予防教室 -腸活から始めるがん予防-
大腸がんはがんによる死亡数の中で男性2位、女性1位です。
予防のために、今日から始められる腸活について学びませんか?
- 対象者
市内に在住の人 - 日時
9月16日火曜日午前10時~11時半 - 会場
区役所別館 - 講師
広島女学院大学教授(管理栄養士)・市川知美(いちかわ ともみ)氏 - 申し込み方法
電話で、地域支えあい課へ。要予約 - 問い合わせ先
電話250-4108、ファクス254-4030
南区ハワイアンフェスタ
- 日時
9月21日日曜日開場正午、開演午後0時25分 - 内容
南区を中心に活動するハワイアンバンドとフラグループの演奏会 - 会場
宇品公民館 - 問い合わせ先
電話、ファクス253-2529 - 休館日
火曜日、9月15日祝日
似島平和ウオーク
- 日時
10月26日日曜日午前10時~午後2時 ※雨天中止(午前10時似島学園桟橋に集合、午後2時似島平和資料館解散) - 内容
戦争遺構を似島歴史ボランティアガイドの説明で巡り、似島平和資料館を見学 - 参加料など
フェリー代などの交通費は自己負担 - 持参品
昼食、飲み物、歩きやすい靴 - 申し込み方法
9月6日土曜日から似島公民館の窓口か電話で。先着15人 - 問い合わせ先
電話、ファクス259-1100 - 休館日
火曜日、15日祝日、24日水曜日
400mL献血にご協力を
日付 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
9月6日土曜日 | イオン宇品店 | 午前9時~11時半、午後0時45分~4時 |
9月26日金曜日 | 段原集会所(松川公園内) | 午後1時~4時 |
- 問い合わせ先
生活課(電話250-4103、ファクス254-9184)