いきいき活動でポイントを貯めよう

 高齢者の社会参加を促進するため、健康づくりやボランティアなどのいきいき活動にポイントを付与しています。8月末ごろに対象者にポイント手帳を送付します。

画像

社会参加のきっかけに

 活動に参加してスタンプを集め、ポイント手帳を市に提出した人には、奨励金を支給しています。奨励金はポイント数に応じて、最大1万円(1ポイント=100円)です。

【対象】
9月1日時点で、市内に住所がある65歳以上の人(重度障害者福祉タクシー利用助成を選択している人は除く)
※障害者手帳を持つ人や要介護1~5の認定を受けている人には、ポイント事業への参加手続きを取った場合にポイント手帳を送付。参加希望者はコールセンター(下記)へ
 詳しくは市ホームページで。

市ホームページ

問い合わせ先 コールセンター
電話512-0290、ファクス504-2136

(平日午前8時半~午後5時15分。年末年始、8月6日は除く)

interview(インタビュー)

画像

龍口(たつぐち)さん(西区・左)と藤田さん(同区)

 毎朝のラジオ体操でポイントを貯めながら、健康を維持しています。一日の活力になり、人によっては、自分で参加する曜日を決めたり、できる部分だけ体操したりと、楽しく気楽に参加しています。
 参加者同士で顔を合わせることで地域のつながりが生まれ、こどもたちも参加してくれているので、元気をもらっています。

◆問い合わせ先:高齢福祉課(電話504-2143、ファクス504-2136)

index