「守りたい 未来があるから 火の用心」

画像

「守りたい 未来があるから 火の用心」
2024年度全国統一防火標語

  寒くなると火を使用する機会が増え、火災の可能性が高まります。火気の取り扱いに気をつけましょう。
◆問い合わせ先:東消防署予防課(電話263-8401、ファクス263-7489)

秋の全国火災予防運動を実施します

 11月9日(119番の日)から15日までの1週間、全国火災予防運動を実施します。火災から家族の命を守るために、住宅用火災警報器の定期的な点検をしましょう。設置後10年を目安に交換することをお勧めします。

画像

東消防署ってどんなところ?

 東消防署は、広島の玄関口である広島駅の北に位置し、福田・温品・戸坂の三つの出張所があります。管内の火災・救助・救急などに対応するため、車両・機械器具の手入れ、各種訓練をしています。

画像

東消防署ではたらくくるま!

 東消防署では、新しく2台の消防車両が更新されましたので紹介します。

画像 画像

特別高度工作車
 自走式消火・排煙車(上写真下)とウォーターカッターを備えた車両で、西日本には広島に一台配置されています。自走式消火・排煙車は、トンネルや地下街災害などで消火・排煙・冷却を効果的に行うための車両です。ウォーターカッターは超高圧ポンプで加圧された水で、鋼材・コンクリート・木材などさまざまな物を切断できる装置です。

画像

指揮調査車
 現場指揮に必要な情報収集や分析、効率的な消防活動を行うための車両です。車両の中でも指揮卓での情報収集もできますが、現場では移動式の現場指揮卓を用いて、直接現場の状況を確認しながら部隊運用を行っています。

index