募集します
納税通知書用封筒への有料広告掲載
来年度の納税通知書用封筒への有料広告の掲載希望者を、税目ごとに募集します。- 税目
1.固定資産税・都市計画税、2.軽自動車税(種別割)、3.市民税・県民税・森林環境税(給与所得に係る特別徴収を除く) - 内容
広告枠は封筒裏面の縦5.5センチ×横9センチ - 申し込み方法
所定の申込書で、10月31日木曜日(必着)までに、税制課へ。申込書は、市ホームページ、同課で。審査の上、最高額のものを掲載
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話504-2087、ファクス504-2129
税目 | 発送予定件数 | 最低申込価格 |
---|---|---|
1. | 約43万件 | 28万円 |
2. | 約24万件 | 17万円 |
3. | 約19万件 | 10万円 |
>>表は横にスクロールできます>>
令和7年度阿戸認定こども園(幼稚園児)の入園児
年齢 | 人数 | 募集区域 |
---|---|---|
3歳児 | 5人 | 阿戸小学校区内に居住するこども(定員に達しない場合は区域外も可) |
4歳児 | 5人程度 | 阿戸小学校区内に居住するこども(定員に達しない場合は区域外も可) |
5歳児 | 5人程度 | 阿戸小学校区内に居住するこども(定員に達しない場合は区域外も可) |
>>表は横にスクロールできます>>
- 申し込み方法
所定の願書で、10月4日金曜日~11日金曜日午後3時に、同園へ。募集要項、願書は、市ホームページ、同園で。いずれも抽選
市ホームページ
- 問い合わせ先
同園(電話856-0757、ファクス856-1288)、安芸区福祉課(電話821-2813、ファクス821-2832)、幼保給付課(電話504-2154、ファクス504-2254)
県営住宅の入居者
募集住宅、申し込み方法など詳しくは募集一覧などで。- 申し込み方法
所定の申込書で、10月8日火曜日~10日木曜日(必着)に、県ビルメンテナンス協同組合へ。申込書、募集一覧は、県住宅課(中区基町10-52)、同組合(南区稲荷町4-5)、区建築課などで - 問い合わせ先
県住宅課(電話513-4171、ファクス223-3551)、同組合(電話261-7907、ファクス261-7913)
広島城天守に使用された木材に関する情報
広島城天守の木造復元に向けた調査・検討を行うため、原爆被害による倒壊前の天守に使用されていた木材に関する情報を探しています。情報があれば、文化振興課までご連絡ください。詳しくは市ホームページで-
市ホームページ
- 問い合わせ先
電話504-2869、ファクス504-2066
障害者を対象とした求人情報
詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容 | 給与・報酬 | 締切日:締切日試験日 試験日採用日:採用日 |
申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
市社会福祉協議会 | 事務職員(臨時)/精神障害者1人 | 事務補助 | 日額6,360円 | 締切日:10月15日火曜日(必着) 試験日:10月24日木曜日 採用日:12月1日予定 |
障害自立支援課 電話504-2148 ファクス504-2256 |
ホームページ |
>>表は横にスクロールできます>>
求人情報
詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容 | 給与・報酬 | 締切日:締切日試験日 試験日採用日:採用日 |
申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
児童館など | 児童館・放課後児童クラブ指導員(会計年度任用)/40人程度 | 遊びや生活に対する指導など | 月額約16万7300円 | 締切日:10月10日木曜日(必着) 試験日:10月19日土曜日、20日日曜日のいずれか 採用日:11月1日予定 |
放課後対策課 電話242-2014 ファクス242-2018 |
市ホームページ |
青少年総合相談センター | 特別支援教育相談員(会計年度任用)/若干名 | 障害のあるこどもの就学・教育相談 | 月額約17万2000円 | 締切日:10月25日金曜日(必着) 試験日:11月5日火曜日 採用日:12月1日予定 |
教育委員会特別支援教育課 電話504-2494 ファクス504-2142 |
市ホームページ |
>>表は横にスクロールできます>>