広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年6月15日号トップページトピックス生活支援(訪問)実施団体を募集します

生活支援(訪問)実施団体を募集します

 市は、地域における支え合いの体制づくりを推進しています。その取り組みの一つである、住民主体型生活支援訪問サービスを実施する地域団体を募集します。

住民主体型生活支援訪問サービスとは

 地区社会福祉協議会や老人クラブなどの地域団体が、簡易な生活支援があれば、自宅で自立した生活を送ることができる要支援者などを訪問し、支援を行うサービスです。市は、実施団体に対して、運営費などの一部を補助(下記)しています。

◆生活支援の例
家の掃除
草むしり
電球の交換
買い物の付き添いなど

report(リポート)
安心して地域で暮らすためのお手伝い

牛田サポートネットほおずき (東区・牛田地区)
写真
ごみを受け取り、ごみ集積場まで運びます

 令和3年に活動を開始した同団体は、ごみ出しや家庭内の掃除、病院・散歩の付き添いなど3年間で約400件の支援を実施しました。代表の木原政弘さん(77)は「地域の人の要望に応え、日常生活のお手伝い、困り事のサポートをしています。今は支援する側もいずれは支援される側になります。近隣住民で支え合って、高齢になっても安心して暮らせる地域にしたいですね」と話します。


◆補助金を支給します

【対象】要支援者などの高齢者の自宅を訪問し、生活支援サービスを提供する地域団体
【補助期間】10月1日火曜日〜来年3月31日月曜日
【補助金額】運営費10(新規は20)万円限度/年、活動を行うボランティアなどを調整するコーディネーターへの謝礼金1,000円/日
【募集期間】7月1日月曜日〜31日水曜日。次回募集は10月1日火曜日〜31日木曜日予定。


詳しくは市ホームページ
コード

◆問い合わせ先:高齢福祉課(電話504-2145、ファクス504-2136)

トピックス