広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年5月15日号トップページトピックス民生委員・児童委員にご相談を

民生委員・児童委員にご相談を

 民生委員・児童委員は、生活上の困り事について、地域の人の相談に乗り、行政などとのつなぎ役を務めるボランティアです。

地域の住民に寄り添い、見守り、専門機関などへつなぎます

 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱されて活動するボランティアです。現在、市では約1,900人が活動しています。

民生委員・児童委員の主な活動
●住民の生活上の心配事や困り事、福祉に関する相談の対応
●通学路の子どもの見守り
●高齢者交流サロンや子育てオープンスペースへの協力
●生後4カ月までの乳児のいる家庭への訪問 など

委員の一部は、子育て支援専門の主任児童委員として他の委員をサポートしながら、子どものいる家庭の支援などを行っています


民生委員・児童委員をサポート「民生委員協力員」

 民生委員・児童委員の活動を補助するボランティアが、民生委員協力員です。民生委員・児童委員と連携して、見守りの同行、代行訪問、定期的な声掛け、新聞がたまっていないかなどの状況確認を行っています。


 一部の地区で民生委員・児童委員を募集中です。地域活動などに積極的に参加しているなど、ふさわしい人がいれば、区地域支えあい課(下記)か民生委員・児童委員へ。制度や地域の民生委員・児童委員について知りたい場合も、同課(下記)へ。

電話504-2852
電話568-7731
電話250-4109
西 電話294-6512
安佐南 電話831-5003
安佐北 電話819-0588
安芸 電話821-1707
佐伯 電話943-9575
市ホームページはこちら
コード

◆問い合わせ先:地域共生社会推進課(電話504-2137、ファクス504-2169)

トピックス