人権は、人種や民族、性別を超えて、誰にでも認められる基本的な権利です。人権を巡る問題は、決して自分以外の誰かのことではありません。人権への関心と理解を深めましょう。
子どもの人権
いじめや虐待、体罰、性犯罪・性暴力などの問題が深刻化しています。子どもを一人の人間として尊重しましょう。
インターネット上の人権侵害
ネット上で、他人を誹謗(ひぼう)中傷、個人の名誉やプライバシーを侵害、偏見・差別を助長する情報を発信するといった悪質な事案が急増しています。個人の名誉やプライバシー、ネットを利用する際のルールやマナーに関する正しい理解を深めましょう。
性的マイノリティに関する偏見や差別
性的マイノリティを理由に、社会の中で偏見の目にさらされたり、職場で不当な扱いを受けたり、学校でいじめられたりするなどの問題が発生しています。偏見や差別を解消し、共生社会を実現しましょう。
法務大臣から委嘱されたボランティアで、さまざまな経歴の人が、その経験を生かして、人権問題解決のお手伝いをしています。相談は無料、秘密厳守です。
「人権擁護委員の日」特設相談所
【日時】6月3日月曜日午前10時〜午後4時
【場所】各区役所
◆問い合わせ先:広島法務局人権擁護部(電話228-5790、ファクス228-8087)