5月31日〜6月6日は禁煙週間
今こそ、禁煙にチャレンジ
喫煙は、新型コロナウイルス感染症の重症化のリスクを高める要因の一つであることが明らかとなっています。喫煙する本人だけでなく、周りの人の健康を守るためにも、禁煙を始めませんか。
健康に与える影響
喫煙により引き起こされる疾病には、肺がんや脳卒中、COPD(タバコ肺)などがあります。
糖尿病などの病気がある人は、喫煙により動脈硬化が進行し、心臓病などを引き起こす恐れが高まります。
禁煙外来を活用しよう
禁煙外来とは、たばこをやめたい人のための専門外来です。ニコチンガム、ニコチンパッチなどを使用したニコチン置換治療やカウンセリング、生活指導などの精神面での禁煙サポートを行います。
禁煙外来の受診方法
STEP1 禁煙治療の対象か確認
次の要件を全て満たす人が対象です。
@「TDSニコチン依存度テスト」で5点以上
TDSニコチン依存度テスト(厚生労働省HP)
A35歳以上の場合、
1日当たりの平均喫煙本数×喫煙継続年数=200以上
B直ちに禁煙を始めたいと希望している
C禁煙治療を受けることに文書で同意
STEP2 禁煙外来を探して、予約
市ホームページで検索できます。
STEP3 医療機関を受診

元気じゃけんひろしま21
マスコットキャラクター「そらママ」
◆問い合わせ先:健康推進課(電話504-2290、ファクス504-2258)