本文
2022年
疾患名 (注2) | 報告数 (第18週) | 報告数 (第19週) | 定点当たり(第18週) | 定点当たり(第19週) | 過去5年間の平均(注1) | 発生動向調査(注3) |
インフルエンザ | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.23 | |
咽頭結膜熱 | 4 | 5 | 0.17 | 0.21 | 0.55 | |
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 | 2 | 7 | 0.08 | 0.29 | 1.68 | |
感染性胃腸炎 | 76 | 102 | 3.17 | 4.25 | 5.42 | |
水痘 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.20 | |
手足口病 | 15 | 3 | 0.63 | 0.13 | 0.71 | |
伝染性紅斑 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.11 | |
突発性発しん | 15 | 11 | 0.63 | 0.46 | 0.40 | |
ヘルパンギーナ | 2 | 0 | 0.08 | 0.00 | 0.08 | |
流行性耳下腺炎 | 1 | 1 | 0.04 | 0.04 | 0.13 | |
RSウイルス感染症 | 5 | 4 | 0.21 | 0.17 | 0.22 | |
急性出血性結膜炎 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.10 | |
流行性角結膜炎 | 5 | 1 | 0.63 | 0.13 | 0.25 | |
細菌性髄膜炎 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | |
無菌性髄膜炎 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | |
マイコプラズマ肺炎 | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.03 | |
クラミジア肺炎(オウム病を除く) | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | |
感染性胃腸炎(ロタウイルス) | 0 | 0 | 0.00 | 0.00 | 0.31 | |
インフルエンザ定点数 | 37 | 37 | ||||
小児科定点数 | 24 | 24 | ||||
眼科定点数 | 8 | 8 | ||||
基幹定点数 | 7 | 7 |
(注1)過去5年間の同時期平均(定点当たり)
(注2)疾患名をクリックするとグラフ(最新情報・過去の流行・年齢別の各グラフ)が表示されます。
(注3)報告数が少ないなど、傾向の判断が不適切と思われるものについては、発生動向を表示していません。
【発生動向の基準】
急増・急減:前週と比較しておおむね1:2以上の増減
増加・減少:前週と比較しておおむね1:1.5~2の増減
やや増加・やや減少:前週と比較しておおむね1:1.1~1.5の増減
横ばい:ほとんど増減なし
前週(第18週)は、ゴールデンウィークの休診の影響で、報告数が少なくなっている可能性があり、
今週(第19週)と適正な比較ができないことから、発生記号は表示していません。