催しもの

文化交流フェスティバル ひがし区合唱のつどい

  • 日時
    11月3日祝日午後2時~4時半
  • 内容
    地域の合唱団による演奏会
  • 問い合わせ先
    東区民文化センター(電話264-5551、ファクス264-5774)
  • 休館日
    月曜日(13日は除く)
  • 画像

わくわく図書館講座「資料で紐解く広島城下」

  • 日時
    10月25日土曜日午前10時~正午
  • 会場
    区民文化センター
  • 内容
    江戸時代の広島城下のにぎわいや人々の営みを伝える「こぼれ話」を紹介
  • 講師
    広島城学芸員・吉田(よしだ)文(あや)氏
  • 申し込み方法
    直接か電話、ファクスで。先着40人
  • 問い合わせ先
    東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
  • 休館日
    月曜日(13日は除く)、14日火曜日

おはなし会

  • 対象者
    幼児~小学生と保護者
  • 日時
    10月18日、25日の土曜日、午前11時から
  • 内容
    絵本の読み聞かせ、手遊びなど
  • 問い合わせ先
    東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
  • 休館日
    月曜日(13日は除く)、14日火曜日

おひざにだっこのおはなし会

  • 対象者
    乳幼児と保護者
  • 日時
    10月8日、22日の水曜日、午前11時から
  • 内容
    絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべ歌など
  • 問い合わせ先
    東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
  • 休館日
    月曜日(13日は除く)、14日火曜日

図書館で発見!

  • 日時
    11月9日日曜日まで
  • 内容
    「ひろしま図書館まつり」のテーマに合わせた図書の展示
  • 問い合わせ先
    東区図書館(電話262-5522、ファクス264-2610)
  • 休館日
    月曜日(13日は除く)、14日火曜日

平和への思いをつむぐー和子の平和語りー

  • 対象者
    中学生以上
  • 日時
    10月18日土曜日午後2時~4時
  • 内容
    平和に関する講話、感想共有
  • 講師
    言の葉工房“和”主宰・滝(たき)和子(かずこ)氏
  • 申し込み方法
    直接か電話で。先着20人
  • 問い合わせ先
    二葉公民館(電話262-4430、ファクス262-4451)
  • 休館日
    火曜日、13日祝日

できる!かんたんヨガ

  • 対象者
    18歳以上
  • 日時
    11月19日水曜日午前11時~午後0時半
  • 内容
    初心者向けのヨガ指導
  • 参加料など
    600円
  • 申し込み方法
    10月1日水曜日午前9時から直接か、午前10時から電話で。先着20人
  • 問い合わせ先
    ひろしんビックウェーブ東区スポーツセンター(電話222-1860、ファクス222-1861)
  • 休館日
    火曜日

チャレンジ!スピードスケート

  • 対象者
    小学生以上
  • 日時
    11月29日土曜日午後2時~4時
  • 内容
    滑れない人も参加可
  • 参加料など
    1,100円(貸靴代別途要)
  • 申し込み方法
    10月15日水曜日午前9時から直接か、午前10時から電話で。先着30人
  • 問い合わせ先
    ひろしんビックウェーブ東区スポーツセンター(電話222-1860、ファクス222-1861)
  • 休館日
    火曜日

親子でチャレンジ!スケートレッスン

  • 対象者
    年中・年長の幼児と保護者
  • 日時
    12月6日土曜日午前9時半~11時半
  • 参加料など
    2,000円(貸靴代別途要)
  • 申し込み方法
    10月15日水曜日午前9時から直接か、午前10時から電話で。先着20組
  • 問い合わせ先
    ひろしんビックウェーブ東区スポーツセンター(電話222-1860、ファクス222-1861)
  • 休館日
    火曜日

index