お知らせ
世界禁煙デー&禁煙週間
5月31日は世界禁煙デー、5月31日~6月6日は禁煙週間です。禁煙相談は地域支えあい課へ。
- 問い合わせ先
電話294-6235、ファクス294-6113

犬の登録受け付けと狂犬病予防注射
生後91日以上の犬は、市への登録と年1回の狂犬病予防注射が必要です。区では下表の日程で巡回実施します。
- 日時
5月8日木曜日 ※雨天決行
会場 | 時間 |
---|---|
己斐上第六公園 | 午前9時35分~9時40分 |
明山公園 | 午前9時55分~10時5分 |
己斐上第二公園 | 午前10時20分~10時半 |
大迫公園 | 午前10時45分~11時 |
日生東公園 | 午前11時15分~11時25分 |
己斐上第五公園 | 午前11時40分~11時45分 |
高須台中央公園 | 午後1時~1時15分 |
もみじが丘第二公園 | 午後1時半~1時45分 |
己斐公民館駐車場 | 午後2時5分~2時15分 |
みたきさくら広場(三滝本町二丁目11) | 午後2時35分~2時45分 |
>>表は横にスクロールできます>>
- 参加料など
登録手数料3,000円、注射済票交付手数料620円、予防注射料金2,550円から - 問い合わせ先
動物愛護センター(電話243-6058、ファクス243-6276)

西区防災講演会
- 日時
6月3日火曜日午後6時半~8時半(開場午後6時) - 会場
区民文化センター - 講師
サイエンスクラフト・元谷豊(もとや ゆたか)氏(下写真)、
井口地区自主防災会連合会防災士・古武 節子(こたけ せつこ)氏
- 申し込み方法
区ホームページか電話で、5月30日金曜日までに
区ホームページ
- 問い合わせ先
地域起こし推進課(電話532-1023、ファクス232-9783)

区役所4階元気じゃけん食堂
毎月19日は「わ食の日」です。食堂で、主食・主菜・副菜の揃った栄養バランスの良い「元気じゃけん定食」(560円、数量限定先着順)を提供します。
- 日時
5月19日月曜日正午~午後1時半 - 問い合わせ先
地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)

そらママ
区民サロンコンサートも開催します
同日午後0時20分から講堂で、中村亮太さんが尺八を演奏します。楽しいひとときをお過ごしください。
- 問い合わせ先
地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)

歯科相談日
歯科医師による歯と歯茎の確認や、歯科衛生士によるブラッシング指導を行います。また、80歳以上で自分の歯が20本以上ある人を、「8020(はちまるにいまる)」いい歯の表彰に推薦します。
- 対象者
区内に在住の20歳以上の人 - 日時
6月4日水曜日午後1時半~3時半 - 会場
区地域福祉センター - 申し込み方法
電話で。先着8人 - 問い合わせ先
地域支えあい課(電話294-6235、ファクス294-6113)

