自転車道で平和大通りを快適に

 平和大通りに自転車道を整備しています。自転車道が設けられている区間を自転車で利用する際の注意点を確認しましょう。

自転車道を整備

 平和大通りの白神社前交差点から白神社東交差点までの自転車道が完成しました。  自転車道とは、縁石などで分離された、自転車専用の通行スペースです。今後も平和大通りの自転車道整備を進めていきます。工事の状況など、詳しくは、市ホームページで。

link

歩行者も自転車も安全に

 自転車道の整備により、歩行者と自転車の安全性や快適性が確保されます。

自転車道を通行する際の注意点

画像

画像
自転車道の始点では
自転車は歩道へ進入してはいけません(歩行者は自転車道へ進入してはいけません)

画像
自転車道の終点では
歩道への接続箇所は、歩行者に気を付けながら通行(徐行)してください(歩行者優先)

画像
バス停では
バス利用者が横断するための横断歩道があります。歩行者がいる場合は一時停止してください(歩行者優先)

5月17日 土曜日
見て、聞いて、体験して、マナーアップ!
自転車マナーアップフェスタ 午前10時~午後4時

画像
 誰もが自転車のルールやマナーなどについて身近に感じることができるよう、警察や民間企業などと連携して「見て・聞いて・やって実感」をテーマにイベントを開催します。

画像

画像

◆会場:イオンモール広島祇園(安佐南区祇園三丁目2-1)
◆内容:
●スタントマンによる自転車事故再現(上写真1)
●交通ルール・マナーに関する企画展示
●自転車の「ながらスマホVR体験」
●プロ自転車ロードレースチーム「ヴィクトワール広島」の選手によるサイクルレッスン(同2)
●事業者によるシェアモビリティ※や自転車保険の紹介 など
※自転車などを複数の利用者で共有して利用できるサービス

詳しくは、市ホームページで
link

◆問い合わせ先:自転車都市づくり推進課(電話504-2349、ファクス504-2379)

index