催し
やまなみハイキング

- 日時
5月24日土曜日午前8時半集合 - 集合場所
西部埋立第四公園 - 内容
健脚コース、初心者コースに分かれてハイキング。 - 申し込み方法
区ホームページか電話で、5月12日月曜日(必着)までに。各コース抽選20人
区ホームページ
- 問い合わせ先
地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
※雨天中止
詳しくは区ホームページで
三滝山ファミリー自然体験講座「三滝を探検しよう」
- 対象者
小・中学生を含む家族 - 日時
5月25日日曜日午前9時半~正午 - 集合場所
みたきさくら広場(三滝本町2-11) - 内容
誓願寺と三瀧寺境内をボランティアガイドと探検 - 申し込み方法
区ホームページか電話で、5月12日月曜日(必着)までに。抽選8組
区ホームページ
- 問い合わせ先
地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
手話ボランティア入門講座
- 日時
5月27日~7月15日の火曜日、午後1時半~3時半。全8回 - 会場
区地域福祉センター - 内容
手話サークル麦による手話の学習 - 参加料など
1,000円 - 申し込み方法
電話かファクスで、5月13日火曜日までに。先着20人 - 問い合わせ先
社会福祉協議会(電話294-0104、ファクス291-7096)
えほんくらぶ
- 対象者
乳幼児と保護者 - 日時
5月9日金曜日午前11時から - 内容
絵本の読み聞かせなど - 問い合わせ先
コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287) - 休館日
月曜日(5日は除く)、7日水曜日、
15日木曜日~21日水曜日、30日金曜日
おはなしキャンドル
- 対象者
幼児以上 - 日時
5月10日土曜日午前11時から - 内容
昔話やわらべ歌など - 問い合わせ先
コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287) - 休館日
月曜日(5日は除く)、7日水曜日、
15日木曜日~21日水曜日、30日金曜日
おはなし会
- 対象者
幼児と小学生 - 日時
5月24日土曜日午前11時から - 内容
絵本の読み聞かせなど - 問い合わせ先
コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287) - 休館日
月曜日(5日は除く)、7日水曜日、
15日木曜日~21日水曜日、30日金曜日
テーマ別図書の展示
テーマ | 期間 |
---|---|
本はともだち-外国編-(幼児・児童向け) | 5月29日木曜日まで |
昭和百年(一般向け) | 5月29日木曜日まで |
>>表は横にスクロールできます>>
- 問い合わせ先
コジマホールディングス西区図書館(電話234-1970、ファクス295-9287) - 休館日
月曜日(5日は除く)、7日水曜日、
15日木曜日~21日水曜日、30日金曜日
春のわくわくパーク
- 対象者
幼児・小学生と保護者 - 日時
5月25日日曜日午前10時~午後3時
※雨天中止
- 内容
1.ジャグリングパフォーマンス&体験会、2.花植え体験、3.クラフト教室、4.消防音楽隊演奏 - 参加料など
3.各100円/回 - 申し込み方法
当日午後2時までに会場で - 問い合わせ先
竜王公園管理センター(電話、ファクス237-9880)
なかむらふさえ創作ワークショップ「あたらしい憲法のはなし」
- 対象者
小学生以上 - 日時
5月10日土曜日午後2時~3時10分、午後6時~7時10分、11日日曜日午前11時~午後0時10分 - 内容
柴(しば)幸男(さちお)の傑作戯曲を上演 - 参加料など
2,000円。学生・障害者手帳を持参の場合は1,500円 - 問い合わせ先
コジマホールディングス西区民文化センター(電話234-1960、ファクス293-1860) - 休館日
月曜日(5日を除く)