お知らせ
犬の登録受け付けと狂犬病予防注射を実施します
生後91日以上の犬は、市への登録と年1回の狂犬病予防注射が必要です。
- 日時
4月18日金曜日
会場 | 時間 |
---|---|
中村集会所(沼田町吉山) | 午前10時5分~10時10分 |
戸山集会所(沼田町阿戸343-1) | 午前10時25分~10時35分 |
阿戸集会所(沼田町阿戸) | 午前10時50分~10時55分 |
河内神社(伴北六丁目)※元大下集会所隣 | 午前11時10分~11時15分 |
猿滝農園の空き地(伴西四丁目) | 午前11時35分~11時40分 |
奥畑組合橋西詰(伴西五丁目) | 午前11時55分~正午 |
※雨天決行。5月・6月の日程は5月1日号でお知らせします
- 参加料など
登録料3,000円、注射済票交付料620円、注射料2,550円から - 問い合わせ先
動物愛護センター(電話243-6058、ファクス243-6276)
高齢者配食サービス新規事業者の紹介
市では、昼食または夕食を配達し、安否確認を行う高齢者配食サービスを実施しています。4月1日火曜日から、前年度からの継続事業者に加え、ライフサポートベンベン(ライフデリ安佐南店)によるサービスの提供が始まります。
- 対象者
おおむね65歳以上のみの世帯などで、虚弱で食事の調理が困難な高齢者 - 参加料など
1食514円など - 問い合わせ先
福祉課(電話831-4941、ファクス870-2255)
市ホームページ
「思いやり・ゆずりあい」運転を心掛けましょう
県内では歩行者と車両による交通死亡事故が多発しています。車両を運転する時はもちろん、歩行中も交通ルールを守るよう心掛けましょう。
■春の全国交通安全運動期間に街頭キャンペーンを行います
- 日時
4月1.10日木曜日午前7時半~8時半、2.11日金曜日午後2時半~3時半(いずれも雨天中止) - 会場
1.アストラムライン中筋駅付近、2.JA広島市戸山支店前付近 - 問い合わせ先
地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)
区の障害者相談支援体制の変更
区障害者基幹相談支援センターでは、障害のある人や、その家族など関係者からの、さまざまな困り事や悩みなどの相談を受けています。4月から安佐南区では、これまで障害者相談支援事業所で受けていた生活上の相談や複合的課題に関する相談について、同センターで受けることになりました。
- 対象者
区内に居住する障害者、難病患者、障害児など - 問い合わせ先
同センター(電話207-4338、ファクス831-7734)