催し

社会人落語広島チャリティー寄席

  • 日時
    2月15日土曜日午前10時半、午後2時半から
  • 内容
    全国から集まった社会人落語家によるチャリティー寄席
  • 出演
    葡萄亭(ぶどうてい)わいん他18人
  • 参加料など
    各回800(当日1,000)円、通し券1,200円(前売りのみ)。電話予約可
  • 問い合わせ先
    佐伯区民文化センター(電話921-7550、ファクス921-9898)
  • 休み
    月曜日(24日は除く)

湯来フットサル交流会

  • 対象者
    高校生*以上
  • 日時
    3月23日日曜日午前9時~午後5時
  • 参加料など
    3,000円/チーム
  • 申し込み方法
    電話か窓口で、2月15日土曜日午前10時~28日金曜日に。抽選10チーム(1チーム10人まで)
  • 問い合わせ先
    湯来体育館(電話0829-40-5100、ファクス0829-86-1600)
  • 休み
    火曜日(11日は除く)

健康教室-図書館で健康管理-「歌って元気!」

  • 日時
    3月12日水曜日午前10時~正午
  • 会場
    サンピアゆき(湯来町和田333)
  • 内容
    季節の歌や懐かしい歌の歌唱
  • 講師
    歌・藤崎恵美(ふじさきえみ)氏、ピアノ・藤岡知依(ふじおかちえ)氏
  • 申し込み方法
    2月7日金曜日午前9時から、電話かファクス、窓口で。先着30人
  • 問い合わせ先
    図書館湯来河野閲覧室(電話0829-40-4005、ファクス0829-83-0134)
  • 休み
    月曜日(24日は除く)、1日土曜日~6日木曜日、12日水曜日、25日火曜日

おはなし会

  • 対象者
    幼児・小学生と保護者
  • 日時
    2月8日土曜日午前11時から30分
  • 内容
    絵本の読み聞かせなど
  • 問い合わせ先
    図書館湯来河野閲覧室(電話0829-40-4005、ファクス0829-83-0134)
  • 休み
    月曜日(24日は除く)、1日土曜日~6日木曜日、12日水曜日、25日火曜日

自然講座「なぜクマは街に-人と暮らしと自然の変化から考える-」

  • 対象者
    小・中学生(保護者同伴可)
  • 日時
    3月15日土曜日午前10時~正午
  • 会場
    区民文化センター
  • 講師
    広島フィールドミュージアム会長・金井塚務(かないづかつとむ)氏
  • 申し込み方法
    2月16日日曜日午前9時から、電話かファクス、窓口で。先着30人
  • 問い合わせ先
    佐伯区図書館(電話921‐7560、ファクス924‐0742)
  • 休み
    月曜日(24日は除く)、12日水曜日、25日火曜日

おはなし会

  • 対象者
    幼児・小学生と保護者
  • 日時
    2月8日土曜日午前11時、22日土曜日午後2時から各30分
  • 会場
    区民文化センター
  • 内容
    絵本の読み聞かせなど
  • 申し込み方法
    当日会場で。先着各30人
  • 問い合わせ先
    佐伯区図書館(電話921‐7560、ファクス924‐0742)
  • 休み
    月曜日(24日は除く)、12日水曜日、25日火曜日

index