4月からの駐輪場登録利用者募集

 駐輪場の登録利用募集が始まります。忘れずにお申し込みを。

申請期限 2月5日水曜日まで

追加募集 3月10日月曜日から ※空きがある場合

◆対象

下表の駐輪場を、4月1日から1年間継続利用する人。現在利用中の人も新たに申請が必要

◆利用料金(税込み)

自転車1万8000円、バイク(原動機付自転車・自動二輪車)3万円。下表の▲は、自転車1万5600円、バイク(原動機付自転車・自動二輪車)2万7600円。年2回の分割納付も可。身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ人は半額

◆申請方法

県ビルメンテナンス協同組合ホームページ(下表#の中央駐車場は除く)か、所定の申請書(半額対象者は手帳の写し・減額申請書も)で、2月5日水曜日(必着)までに各駐輪場へ。申請書は、各ホームページ、各駐輪場、区維持管理課などで。下表の★は係員不在のため、その他の駐輪場などで。応募者多数の場合は抽選

県ビルメンテナンス協同組合(中央駐車場は除く)

ホームページ

アマノマネジメントサービス(中央駐車場のみ)

ホームページ 画像

令和7年度の変更点

広島駅南口第二(仮設)は9月末に閉鎖します。10月からは、広島駅南口第三Aをご利用ください
西広島駅北は、AとBに分かれます(Bは屋根なし)
富士見町第二のBは一時利用専用となります

駐輪場ごとの募集台数と利用時間

施設名 募集台数(台) 利用時間
自転車 原付 自二
広島バスセンター西A★ 160 45 26 1.
広島バスセンター西B★ 350 65 1.
基町(仮設) 46 2.
中央駐車場# 141 182 3.
大手町 255 110 80 4.
西新天地 190 50 5.
東新天地 310 50 25 4.
袋町小学校地下 465 110 23 4.
袋町 230 144 150 4.
大手町三丁目★▲ 95 28 12 1.
小町第一★▲ 205 50 35 1.
小町第二A★▲ 145 63 20 1.
小町第二B★▲ 150 67 22 1.
小町第三★▲ 130 60 40 1.
富士見町第一★▲ 95 60 1.
富士見町第二A★▲ 25 40 25 1.
富士見町第三★▲ 150 67 20 1.
新白島駅A 170 18 10 1.
新白島駅B★ 240 1.
新白島駅C★ 20 1.
広島駅北口第一 570 140 109 6.
広島駅北口第二★ 290 130 6.
広島駅北口第三 235 55 8 1.
広島駅南口第一 220 5 6.
広島駅南口第二(仮設)★ 180 6.
広島駅南口第三A 750 20 20 1.
広島駅南口第三B 330 30 35 7.
広島駅南口第五 990 50 7 8.
稲荷町B★▲ 70 40 1.
稲荷町C★▲ 140 10 4 1.
稲荷町D★▲ 190 1.
横川駅北口A 195 45 5 1.
横川駅北口A2 15 1.
横川駅北口B★ 200 1.
横川駅南口 545 9.
西広島駅北A★ 90 43 5 5.
西広島駅北B★ 15 5 5.
西広島駅南 850 105 45 5.
矢野駅 880 535 90 10.
五日市駅北口1 1,200 155 13 11.
五日市駅北口2★ 110 48 8 11.
五日市駅南口A★ 400 25 2.
五日市駅南口B★ 250 2.
五日市駅南口C★ 150 3 2.

>>表は横にスクロールできます>>

「原付」は原動機付自転車、「自二」は自動二輪車
利用時間 1.午前7時~午後9時、2.午前6時~午後8時、3.午前6時半~翌午前1時、4.午前7時~翌午前0時、5.午前7時~午後11時、6.午前5時半~翌午前0時半、7.午前7時~午後8時、8.午前5時20分~翌午前0時20分、9.午前5時20分~翌午前0時半、10.午前5時15分~翌午前0時45分、11.午前5時10分~翌午前0時40分

◆問い合わせ先:県ビルメンテナンス協同組合(電話242-7330、ファクス542-6676)、中央駐車場についてはアマノマネジメントサービス(電話227-2110、ファクス846-5630)

index