広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年5月15日号トップページくらしのガイド催しもの

催しもの

■ 大文字(だいもんじ)まつり

 約300年前から続く大文字まつりでは、火の安全を願い、高松山に「大」の文字を献灯します。
◆日時:5月25日土曜日、26日日曜日の午後7時〜午前0時
◆会場:可部・高松山(安佐北区可部町下町屋)
◆問い合わせ先:広島祭委員会(電話554-1813、ファクス554-1815)

■ 初夏の自然観察会いきいき

◆対象者:市内に在住の小学生か中学生を含む家族
◆日時:6月15日土曜日午前10時〜正午
◆会場:ひろしま市民の里@安佐
◆内容:初夏の昆虫やモリアオガエルの卵などを観察
◆申し込み方法:農林水産振興センターホームページか往復はがきで、参加者全員の必要事項(こちらを参照)を、5月30日木曜日(必着)までに、同センター農林振興課(郵便番号739-1751 安佐北区深川八丁目30-12)へ。抽選30人
コード
◆問い合わせ先:電話845-4347、ファクス845-4350

■ 市新人演奏会

◆日時:6月16日日曜日午後1時半〜6時
◆会場:東区民文化センター
◆内容:今春音楽大学などを卒業した市ゆかりの音楽家14人によるクラシック音楽の演奏会
◆料金など:一般1,000(当日1,200)円、小学生〜高校生*無料。チケットは区民文化センター(安佐北区は除く)などで
◆問い合わせ先:文化財団企画事業課(電話244-0750、ファクス245-0246)

■ 新緑のトンネル「東山渓谷」を歩くいきいき

◆日時:5月25日、6月29日の土曜日、午前9時半〜午後4時
◆内容:湯来町上多田からもみの木森林公園までの約8kmを歩く(弁当・温泉入浴券付き)
◆料金など:各5,000円
◆申し込み方法:湯来交流体験センターホームページか電話、ファクスで、各開催日の5日前までに。先着各20人
コード
◆問い合わせ先:電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205
◆休み:月曜日

■ 展示「デジタル時代に求められる消費者力とは」

 5月は消費者月間です。消費者トラブルに巻き込まれないために、適切な「消費者力」を身に付けましょう。
◆日時:5月31日金曜日まで
◆会場:各区役所など
◆問い合わせ先:消費生活センター(電話225-3329、ファクス221-6282)

くらしのガイド