お知らせ
■ 「市民くらしのガイド」を発行
市の各種手続きや施設など、暮らしに役立つ情報を盛り込んだ情報誌「広島市市民くらしのガイド(2024・2025年度版)」を民間事業者と協働で発行しました。区役所、出張所、公民館などで希望者に配布します。
◆問い合わせ先:区政課(電話504-2888、ファクス504-2069)
■ 市政車座談義の傍聴
◆日時:3月27日水曜日午後1時半〜3時半
◆会場:広島大学東千田キャンパス(中区東千田一丁目)
◆内容:「農林水産業の新たな担い手の確保」をテーマに、農林水産業の従事者などと市長が意見交換
◆申し込み方法:電話かファクスで、政策企画課へ。先着10人
◆問い合わせ先:電話504-2014、ファクス504-2029
■ 赤十字活動資金募集のご協力ありがとうございました
災害救護や国際活動など日本赤十字社の活動は、皆さんからの活動資金で支えられています。市民の皆さんから今年度約5500万円が寄せられました。活動資金は、救急法などの市民向け講習会の開催にも使用しています。活動資金の受け付けは随時行っています。今後ともご協力をお願いします。
◆問い合わせ先:日本赤十字社広島県支部広島市地区本部(地域共生社会推進課内 電話504-2137、ファクス504-2169)
■ 公募した公共施設の呼称が決まりました
施設名 |
広域公園陸上競技場 |
呼称 |
ホットスタッフフィールド広島 |
命名権取得者 |
株式会社ホットスタッフ広島(労働者派遣事業など) |
命名権料 |
4320万円(720万円(税込み)/年) |
期間 |
令和6年3月1日〜12年2月28日 |
◆問い合わせ先:緑政課(電話504-2390、ファクス504-2391)
■ 3月20日(祝・水)家庭ごみの収集
●「可燃ごみ」と「ペットボトル・リサイクルプラ」の収集はありません
●「資源ごみ・有害ごみ」、「不燃ごみ」、「その他プラ」は通常どおり収集します
◆問い合わせ先:各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)
■ デジタルサイネージで市政情報を発信中
市中心部や大型商業施設内に設置しているディスプレイで、市政情報を発信しています。設置場所など詳しくは
市ホームページで。

◆問い合わせ先:広報課(電話504-2116、ファクス504-2067)