広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年11月1日号トップページトピックス11月11日は介護の日

11月11日は介護の日

 高齢化などにより、介護が身近なものとなっている今、それぞれの立場で介護について考えていくことが必要です。

普段から「介護」を考える

 介護を必要とする人が増加している中、市では地域全体で支え合い、心豊かに暮らし続けることができる社会を目指しています。
 身近に、介護を受けている人がいなくても、介護施設への送迎場面に出くわしたり、介護施設の前を通りかかったりするなど、普段の生活の中で介護を見聞きしたときに、介護について思いを巡らせてみませんか。


【ご参加を】介コレ -カイゴギャップコレクション-

 福祉・介護の仕事の魅力を発信するイベントです。詳しくはイベントホームページで。
コード
◆日時:12月10日日曜日午後1時〜4時
◆会場:広島駅南口地下広場
◆内容:介護施設の職員・利用者によるファッションショー、ポスター展 など
◆問い合わせ先:県社会福祉協議会(電話254-3415、ファクス256-2228)


interview(インタビュー)
「ありがとう」と笑顔が原動力

写真
特別養護老人ホーム
和楽荘(安佐南区)職員
永末安理奈(ながすえ ありな)さん(21)

 食事を自分で取ることが難しい人が私の働く施設に入所したときのことです。
 私たちスタッフは、食事時の姿勢や食器の位置を変えるなどして、試行錯誤を重ねました。利用者さん自身の努力のかいもあり、全量を自力で食べることができるようになったのです。この時の達成感や喜びは、日々の原動力になっています。
 慣れるまで大変なことや、利用者さんとの関係に悩む事もありますが、それは「介護職」だからではなく、どの仕事でも当てはまることだと思います。利用者さんやご家族から「ありがとう」と言ってもらえる時の喜びを多くの人に知ってもらいたいですね。介コレ(上記)でも、介護職の魅力を紹介します。


◆問い合わせ先:介護保険課(電話504-2173、ファクス504-2136)

トピックス