広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年11月1日号トップページくらしのガイドご利用を

ご利用を

■ よろず相談会

◆日時:11月14日火曜日午前10時〜午後4時(受け付けは午後3時まで)
◆会場:市役所本庁舎
◆内容:弁護士や税理士などによる個別相談(相続、税金、年金、不動産など)。1組30分程度
◆申し込み方法:当日会場で。先着順
◆問い合わせ先:市民相談センター(電話504-2120、ファクス504-2121)

■ AED(自動体外式除細動器)の地域活動への貸し出し

◆対象者:10人以上の市民が参加するスポーツ行事などの地域活動を開催する団体など
◆条件:次のいずれかに該当する使用責任者を会場に配置すること ●消防署などが実施する心肺蘇生などの救命講習修了者(修了証の写しが必要) ●医師 ●看護師 ●保健師 ●救急救命士
◆貸出期間/台数:貸出日から7日以内/1台
◆申し込み方法:所定の申請書で貸出希望日の1カ月前までに、区地域起こし推進課へ。申請書は、市ホームページ、同課で
コード
◆問い合わせ先:区地域起こし推進課(ファクスはこちらを参照
電話
504-2546
568-7704
250-8935
西 532-0927
安佐南 831-4926
安佐北 819-3905
安芸 821-4905
佐伯 943-9705

■ 相続・遺言に関する相談会

◆日時:11月5日、12月3日、来年2月4日、3月3日の日曜日、午前10時〜午後4時
電話相談
◆相談専用電話:電話511-7196
面談相談
◆会場:広島司法書士会総合相談センター(中区上八丁堀6-69)
◆申し込み方法:電話で。先着順
◆問い合わせ先:同会事務局(電話221-5345、平日午前9時〜午後5時半、ファクス223-4382)

■ 弁護士による多重債務無料相談会

◆対象者:市内に在住の多重債務でお困りの人(事業者は除く)
◆日時:11月9日、30日の木曜日、午後5時〜6時半
◆会場:消費生活センター
◆申し込み方法:電話で。先着各日3人
◆問い合わせ先:電話225-3300、ファクス221-6282
◆休み:火曜日

■ 空き家よろず相談会

◆日時:11月25日土曜日午後1時〜5時
◆会場:市総合福祉センター
◆内容:専門家団体などによる合同相談会。1組30分程度。空き家対策セミナーを同日開催
◆申し込み方法:市ホームページか電話、ファクスで、11月20日月曜日までに、建築指導課へ。先着40組程度
コード
◆問い合わせ先:電話504-2288、ファクス504-2529、セミナーについては住宅金融支援機構中国支店(電話221-8654、ファクス227-4196)

くらしのガイド