広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月15日号トップページトピックス日々の行動で未来を変える エシカル消費

日々の行動で未来を変える エシカル消費

使う
写真

食べる
写真

買う
写真

 使ったり食べたり、買い物したり、日常生活で欠かせない消費行動。一人一人が、この行動に少しの配慮を加えて明るい未来を目指しましょう。


思いやりのある行動を

 エシカル消費は、直訳すると「倫理的な消費」。商品やサービスを選ぶとき、人や社会、環境、地域に配慮した行動をとることです。

消費で未来を変える

 商品が届くまでの背景や廃棄された後の影響を考え、そこにある課題を知り、その解決につながるような物やサービスを利用することが、次の世代へバトンをつないでいく私たちの役割です。
 まずは、日々の生活の中で、できることから始めませんか。具体的な取り組み事例など、詳しくは市ホームページで。

コード

エシカル消費

環境に配慮した消費
写真

■マイバッグやマイボトルを使って、プラスチックごみを減らす
写真
■再生素材やオーガニック素材を選ぶ
写真
■残さず食べて食品ロスを減らす


地域に配慮した消費

写真写真
■地元産の物を食べる
■地元のお店で食べる 
■地域に根差した伝統工芸品を購入する


人・社会に配慮した消費

写真
■フェアトレード認証商品や障害者などの社会進出につながる商品を選択する
写真
■必要な物を必要な分だけ購入する(買いだめ、買い占めをしない)


今からできるエシカル消費

私も実戦中です
写真
消費生活センター 金澤陽介主事

使う × 環境への配慮

 マイボトル、マイバッグは、近頃は当たり前に使っている人も多いですね。私はマイ箸も「持ち歩く」ようにしています。
 日常生活の何気ない行動の積み重ねが、世界で心配されている環境問題に大きな効果を生み出すはず。より良い未来に向かって、一歩を踏み出しましょう。

写真
食べる × 地域への配慮

 地元産ならではの、とれたての野菜。みずみずしくて、おいしさも格別です。
 家庭やお店で地元の食材を使った料理を「食べる」ことは、地元を応援することにつながります。

写真
買う × 人・社会への配慮

 おやつもエシカル消費で。障害者が働く施設などで作られた菓子や製品を「購入する」ことは、障害者の経済的な自立のための大きな支援につながります。
 より多くの人の持続可能な生活のため、人・社会に配慮された商品を購入しませんか。


写真 アイコン

この記事は、主に上記SDGs(エスディージーズ)のゴールの達成に役立つものです。
【SDGs…持続可能な開発目標】

◆問い合わせ先:消費生活センター(電話225-3329、ファクス221-6282)

トピックス