広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月15日号トップページくらしのガイド事業者の皆さんへ

事業者の皆さんへ

■ 有給長期インターンシップ事業参加企業を募集

◆対象者:広島広域都市圏内の企業
◆内容:来年2月に、2週間程度、大学生・大学院生を対象に実施
◆申し込み方法:電話かファクスで、10月31日火曜日までに、雇用推進課へ
◆問い合わせ先:電話504-2244、ファクス504-2259

■ 市立大学産学連携発表会

◆対象者:企業、行政などの関係者
◆日時:9月5日火曜日午後1時〜4時半
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆内容:地域共創DX・デジタル人材育成をキーワードとした基調講演や研究者の講演など
◆申し込み方法:同大学ホームページで、8月31日木曜日までに
コード
◆問い合わせ先:同大学社会連携センター(電話830-1764、ファクス830-1555)

■ 農業生産資材高騰分の一部補助

◆対象者:市内に在住か事業所がある農業者で、市内の農地で農業を営み、令和4年度に農産物の販売実績がある者 ※新規就農者は令和5年12月までに販売実績があること
◆内容:農業生産資材の急激な価格高騰分を応援金として支給
【区分/販売額50万円当たりの支給額】
 ●水稲など/4万7000円
 ●野菜/1万9000円
 ●花き/1万円
 ●果樹/2万7000円
 ●乳牛/9万5000円
 ●繁殖牛/7万3000円
 ●肥育牛/8万2000円
 ●豚/5万3000円
 ●鶏/16万6000円
 ※国や県から支援事業があった場合は、減額
◆申し込み方法:所定の申請書で、9月29日金曜日までに、JA広島市かJAひろしまへ。申請書は市ホームページ
コード
◆問い合わせ先:農政課、区農林課
連絡先 電話 ファクス
農政課 504-2247 504-2259
安佐南区 831-4950 877-2299
安佐北区 819-3932 819-3885
安芸区 821-4946 822-8069
佐伯区 943-9767 943-9765


くらしのガイド