ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和元年度 広島市環境サポーター養成講座

ページ番号:0000166889 更新日:2020年6月24日更新 印刷ページ表示

令和元年度 広島市環境サポーター養成講座

「広島市環境サポーター養成講座」を開催し、14名の方が講座を修了し、
新たに13名の方が広島市環境サポーターとして登録されました。

講座は全6回で構成され、以下のスケジュールで行いました。

日程・時間 会場 内容
第1回
7月15日(月・祝)
13時00分~16時40分
西部リサイクルプラザ
(西区商工センター七丁目7番2号)
【見学・講義】
・オリエンテーション
・西部リサイクルプラザの見学
・広島市の環境施策、大気環境について
第2回
9月21日(土)
10時00分~16時30分
牛田総合公園ナチュラルライフセンター
(東区牛田新町一丁目)
【講座・実習】
・環境教育の基礎と実習(1)
 環境学習の基礎講座、野外での環境教育体験
 フィールド調査実習
第3回
11月10日(日)
13時00分~16時30分
(台風接近のため日程変更)
同上 【講義・実習】
・環境学習の基礎と実習(2)
 フィールド調査のまとめ
第4回
10月6日(日)
13時00分~16時00分
瀬野公民館
(安芸区瀬野一丁目29番21号 )
【講座・実習】
・水生生物調査による河川の評価
第5回
11月17日(日)
10時00分~12時00分
江波山気象館
(中区江波南1丁目40番1号)
【見学・講義】
・気象と地球温暖化について
 江波山気象館の見学
第6回
12月1日(日)
13時00分~16時30分
中工場
(中区南吉島一丁目5番1号)
【見学・講義】
・中工場
・広島環境サポーターネットワーク、
 広島市地球温暖化対策地域協議会の紹介
・修了式

第1回【見学・講義】の様子

  • 西部リサイクルプラザの紹介DVDを視聴し、施設見学を行いました。
  • 大気環境行政の歴史及び概要や、広島市の大気環境の監視結果などについて、講義を行いました。
  • 広島市の環境政策のうち、主に「ごみ」に関連した施策等について、講義を行いました。

講義の様子の写真見学の様子の写真見学の様子の写真

第2回及び第3回【講座・実習】の様子

  • 牛田総合公園ナチュラルライフセンターにて、NPO法人ひろしま自然学校の志賀氏に講師を務めていただきました。
  • 環境問題やESD、SDGsに関する講義のほか、屋外で自然体験活動を行いました。
  • グループワークを行い、環境に配慮した生活を積極的に実践するため、私たちができることについて考え、グループごとに発表しました。

実習の様子の写真講座の様子の写真講義の様子の写真

第4回【講義・実習】の様子

  • 広島環境サポーターネットワークの方々に御協力いただき、安芸区の瀬野公民館にて、水生生物による河川の評価について事前学習を行いました。
  • その後、瀬野川へ移動し、広島環境サポーターネットワークの方々と、水生生物の採取や生物学上の分類などを行いました。

実習の様子の写真実習の様子の写真講義の様子の写真

第5回【見学・講義】の様子

  • 江波山気象館にて、学芸員の方から「気象と温暖化について」の講義を行っていただきました。
  • その後、江波山気象館内の見学を行いました。

講義の様子の写真見学の様子の写真見学の様子の写真

第6回【見学・講義】の様子

  • 中工場にて施設の見学を行いました。
  • 「環境サポーター制度」の説明及び「広島市地球温暖化対策地域協議会」と、「広島環境サポーターネットワーク」の活動事例紹介等を行いました。
  • 最後に、広島市環境サポーター養成講座を修了した方に、修了証をお渡ししました。

講義の様子の写真講義の様子の写真修了式の様子の写真