低出生体重の届出

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008150  更新日 2025年2月18日

印刷大きな文字で印刷

出生体重が2,500g未満の低出生体重児については、出生後、市町村に届けることが法律で義務づけられていますので、忘れずに届け出ましょう。
出生体重が2,000g未満の場合や、その他の異常がある場合、自宅訪問などの支援が受けられます。また、入院が必要な場合、医療給付が受けられる場合がありますのでお住まいの区の保健センターに連絡しましょう。

関連情報

地域支えあい課地域支援第一・第二係(育児相談、精神保健福祉相談)

早産児・低体重児・未熟児ちゃん ママ交流サークル【しずくの木】

早産児・低体重児・未熟児ちゃんとママの交流サークルです。

ひろしまリトルベビーハンドブック

このページに関するお問い合わせ先

こども未来局 こども青少年支援部 母子保健担当
電話:082-504-2623/ファクス:082-504-2727
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 母子保健担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2623(母子保健担当)  ファクス:082-504-2727
[email protected]