ヌマジ交通ミュージアム 開館30周年

 今月18日に開館から30周年を迎える同ミュージアム。記念イベントを開催します。

乗り物の博物館

 安佐南区にある同ミュージアムは、見て・触れて・体験できる国内でも珍しい乗り物の博物館です。
 館内には、航空機、船舶、鉄道、自動車に関する2,000点以上の模型を展示しています。屋外広場では、2人乗りやおもしろい形の自転車などで遊ぶことができます(30分ごとに100円の利用料要)。

画像 画像

■ビークルギャラリー
●「ポスターでふりかえる30年」
【期間】8月17日日曜日まで
【内容】これまでの企画展やミュージアムのPRポスターを展示し、人気投票を行う

●追跡! VEHICLE CITY(ビークル シティ)
【期間】来年3月15日日曜日まで
【内容】開館当時、20~30年先を想定して作られた交通ジオラマ(右写真)を使って、30年前の近未来都市予想が本当に実現したのかを展示で紹介
【料金】大人510円、高校生相当年齢・シニア250円 ※年齢の証明が必要

画像

直径20メートルある「ビークルシティ」。各所にあるスイッチやレバーで乗り物が動き出す

■市消防音楽隊ミニコンサート
【日時】3月22日土曜日午後1時半から
【申し込み】当日会場で。先着80人

その他のイベントや施設の利用情報は本紙8ページで

◆問い合わせ先:同ミュージアム(電話878-6211、ファクス878-3128)

index