地域に学び、地域を育てる
あさみなみ区民大学
区民大学は、区民が気軽に参加できる生涯学習の場です。
区内の大学などの研究者や各種機関の専門家から知識やノウハウを学び、日々の生活や地域活動に役立ててみませんか。
令和7年度(第23期)受講生募集
開催日 | 講座名(全9回) |
---|---|
4月23日水曜日 | 開講式 / ひろしま 被爆から80年 -重み増す市民の役割- |
5月21日水曜日 | 八木用水と江戸時代の測量術 -卯之助はどうやって八木用水を開削したか- |
6月25日水曜日 | 危惧される「南海トラフ大地震」 -安佐南区への影響と心構え- |
7月16日水曜日 | 食の安全・安心と食料生産 -日本の「食」は本当に安全なのか- |
8月20日水曜日 | 鉄道と旅の魅力 -広島ローカル線の歴史と可能性を探る- |
9月17日水曜日 | 高齢者の食と健康 -今あなたが知ってほしい事- |
10月22日水曜日 | 音楽に親しみ生活を豊かに! -伝えよう笑顔と心- |
11月19日水曜日 | スマホ・インターネット上の注意点 -シニアも必見!中学生向け情報モラル体験授業- |
12月17日水曜日 | 今日も一日元気じゃけん -する・みる・ささえるスポーツひろしま実践- / 修了式 |
>>表は横にスクロールできます>>
◆時間:午前10時~正午
◆会場:マエダハウジング安佐南区民文化センター
◆受講料:2,000円(資料代など)
◆定員:抽選400人
申し込み方法
所定の申込書で、2月15日土曜日(消印有効)までに、地域起こし推進課へ。申込書は区ホームページ、区役所、区内出張所・公民館などで
区ホームページ令和6年度の講座の様子
フレイル予防についての講座では、実際に体を動かしながら学ぶことができ、受講生からも大変好評でした。

◆問い合わせ先:あさみなみ区民大学事務局(地域起こし推進課内電話831-4926、ファクス877-2299)