ロゴ

令和6(2024)年 12月1日号 NO.1815

文字サイズ
広島市ホームページへ

トピックス

  • このまちで みんなで生きる わたしたち
  • 誰もが安心して暮らせるまちであるために
  • 保育・介護に携わる人を応援します
  • マイナンバーカードを特急発行します
  • 低濃度PCB廃棄物の適切な処分を
  • 地域を元気にする森づくりの推進
  • はっしー漫遊記
  • ザ・広島ブランドプレゼント

くらしのガイド

市の施設の催し

区版

  • 中区
  • 東区
  • 南区
  • 西区
  • 安佐南区
  • 安佐北区
  • 安芸区
  • 佐伯区
  • ホーム
  • 区版
  • 佐伯区版
  • くらしのガイド
  • その他

その他

今月の交通安全標語

三和中学校 高橋星羽(たかはしせいは)さん

ながら運転 事故につながる その一瞬

※学校名は、令和5年度交通安全児童生徒習字・標語コンクール最優秀賞(佐伯警察署長賞)受賞当時のものです

index

    • 被爆者子宮がん、乳がん検診
    • 1.健康診査(特定健康診査、後期高齢者の健康診査など)、2.肺がん・大腸がん検診、3.結核健診
    • 胃がん検診(X線)
    • 1.子宮頸(けい)がん検診、2.乳がん検診
    • ミニ人間ドック
    • 栄養相談日
    • こころの相談
    • 認知症の人と家族の会
    • さえきサロンコンサート「Let's sing Christmas Songs(レッツシングクリスマスソングス)-一緒にうたいましょう-」
    • 歴史講座「宮島線いまむかし-五日市あたり-」
    • おはなし会
    • 乳幼児向けおはなし会
    • テーマ別図書の展示「楽しみなプレゼント」
    • おはなし会
    • BOOK-KIDS(ブックキッズ)
    • 湯来フットサルフレンドリーマッチ
    • 離乳食教室(スタート編)
    • 常設親子交流の場「おやこっこさえき」
    • 保育園・幼稚園・認定こども園に遊びに来てください(12月)
    • 献血にご協力を
    • 弁護士無料法律相談
    • 「人権の花」運動
    • 12月1日は世界エイズデーです
    • 今月の交通安全標語

ホーム

トピックス

くらしのガイド

市の施設の催し

区版

  • 中区
  • 東区
  • 南区
  • 西区
  • 安佐南区
  • 安佐北区
  • 安芸区
  • 佐伯区

-お問い合わせ-

広島市役所

〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号

代表電話:082-245-2111

各課お問い合せ先:各課直通電話・FAX・Eメールアドレス

Copyright © The City of Hiroshima. All Rights Reserved.