健康

エイズ・梅毒検査・相談

  • 日時
    毎週火曜日午前9時~11時
  • 会場
    中保健センター
  • 内容
    匿名、無料、秘密厳守。検査の結果は20分程度で判明
  • 申し込み方法
    直接か電話で
  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話504-2528、ファクス504-2175)

専門医による心の健康相談

  • 日時
    12月12日木曜日午後1時半~3時
  • 会場
    中保健センター
  • 申し込み方法
    電話で、12月11日水曜日までに、同課(電話504-2109)へ。先着2人
  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話504-2528、ファクス504-2175)

栄養相談日

  • 日時
    12月13日金曜日午前9時半~11時(30分ごとの予約制)
  • 会場
    中保健センター
  • 申し込み方法
    直接か電話で。先着3人
  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話504-2528、ファクス504-2175)

家族介護教室

介護に関する知識や技術、介護者の健康管理を学ぶ教室です。

  • 対象者
    高齢者を介護している家族や近隣の人
  • 日時
    12月10日火曜日午後2時~3時半
  • 会場
    特別養護老人ホームおりーぶえん(吉島東二丁目17-5)
  • 内容
    高齢者のフレイル予防講座
  • 申し込み方法
    電話かファクスで
  • 問い合わせ先
    居宅介護支援事業所おりーぶ(電話080-1900-4488、ファクス545-8830)

家族介護者交流会

  • 対象者
    高齢者を介護している家族や近隣の人
  • 日時
    12月13日金曜日午前10時~午後2時
  • 会場
    悠悠タウン江波看護小規模多機能施設(江波二本松二丁目6-27)
  • 内容
    映画上映会「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」、会食
  • 参加料など
    1,000円
  • 申し込み方法
    電話かファクスで、12月7日土曜日までに。先着30人
  • 問い合わせ先
    悠悠タウン江波居宅介護支援事業所(電話296-4866、ファクス296-4818)

被爆者健康診断

  • 日時
    12月20日金曜日午前9時半~11時半
  • 会場
    基町中央集会所
  • 問い合わせ先
    原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

※肺がん検診を同時に受診可

被爆者胃がん・肺がん検診

  • 日時
    12月20日金曜日午前9時~10時半
  • 会場
    基町中央集会所
  • 申し込み方法
    電話で
  • 問い合わせ先
    原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)

index